TVでた蔵トップ>> キーワード

「SAAB」 のテレビ露出情報

今日のゲストは日本経済新聞コメンテーター・梶原誠さん。SAABの株価上昇はアメリカの財政悪化、ヨーロッパそれから世界が米国向きで国防を迫られているという事実を映してる。アメリカの財政悪化がアメリカの軍事力を制限しつつあるというのが非常に重要なポイント。アメリカの債務は膨張してきた結果、利払い負担が増えて今に国防費を超えつつある。トランプ大統領にしてみれば軍人より債権者のほうが存在感が大きくなるというターニングポイント。債権者は一体誰かというと外国で3番目にアメリカ国債持ってるのは中国。中国は仮想敵国としてではなくて大口債権者としてや利払いを確実にするために国防費を削ってくれということを揺さぶりをかけることができる状況になる。SAABの株高を追っていくと地政学リスクからアメリカの財政悪化、アメリカの覇権というところまでいく深い話。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 23:30 - 0:28 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日開幕した国内最大の防衛装備品の展示会、DSEI。世界33か国から過去最多となる471社が出展。各国の企業が参加する背景にあるのが、日本の防衛費の大幅な増加。政府は2027年度まで5年間で防衛費の総額を43兆円程度とする方針。前の計画と比べておよそ1.6倍。視察に来た中谷防衛大臣に各社が技術を売り込む。 中谷防衛大臣は「日本に必要な防衛品は無人機や省力化が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.