TVでた蔵トップ>> キーワード

「TBS」 のテレビ露出情報

きょうのゲストはオール阪神・巨人。出演理由を聞くと巨人さんは「50周年だから色々まわらないといけないの。7月から。宣伝みたいで申し訳ないです。僕は(この番組を)毎日のように見ている。肉のカットするのがウチの嫁が大好きで。あとは僕の娘がSHOW-WAのつっくんが好きで、孫はMATSURIの方なんです。翼くんが好きで」などと話した。ハライチの漫才について聞くと巨人さんは「最初は(岩井さんは)ラクなことしてるなって思っていたけど、最近良いコメントするね」などと話した。
本日の「ぽいぽいトーク」のゲストはオール阪神・巨人の2人。当時の漫才ブームで主流だったギャグ漫才ではなく早い喋りでお客さんを沸かし続けるスタイルで頭角を現すと、結成直後から漫才賞を次々受賞。「正統派しゃべくり漫才」の礎を築いた。その確かな実力は結成わずか2年で劇場のトリを務めるほどで、何より劇場の舞台を大切にする2人は、結成50周年となった現在でも劇場に立ち続けている。また、巨人師匠と言えば時々弟子に厳しい様子がテレビで放送されることで少し怖いイメージがある。テレビ番組で巨人師匠が漫才師を育てる企画を行った際には、態度の悪い若者に対し「パンパンやな お前」と叱りつけ話題となった。そんな2人を迎えるきょうは「祝・結成50周年 オール阪神・巨人の伝説深堀りSP」。さらに2人の同期・明石家さんまさんからのVTRも紹介する。
オール阪神・巨人さんの50年の歴史を年表で表示。結成の経緯について聞くと巨人さんは「それぞれが漫談とかをやっていた。山田さんっていう方が『グループを組んであちこち慰問に行こう』と提案して、その時に初めて(阪神さんと)出会った。テレビに出ていたから顔と名前は知っていたけど。その時に『即席で漫才をしろ』と言われて、それがめちゃくちゃウケた。その人が『吉本に入れ、大きな番組に出したる』と。その人は『ヤングおー!おー!』のプロデューサーやった。やってからは仲悪くなった。吉本に入った時に誰かの弟子につかないといけなかった。その時に岡八郎っていう方が弟子に逃げられていて、怖いから。そこに行けって言われて僕は行った。阪神はそのときまだ高校生やから」などと話し、小杉さんは「その時の弟子が完璧やった。次の日に朝すごく遠くに行くとき、前日に原付きでロケハンしてるんです。迷わないように」などと話した。巨人さんは「それが当たり前やと思っていた。漫才をする前は卵をトラックで運ぶ仕事をしていた。商売のときのノウハウみたいなのがあったから」などと話した。そして1987年に早くも解散危機を迎えた2人。巨人さんは「俺がうまくいっているときに阪神くんが一人で仕事に行っていたんです。僕は劇場で待ってる、阪神くんはどんどん遅刻するようになる。まだまだ僕らは当時トップの方に出ていたので、先輩に『すみません、相方が遅れているので先に出てもらえませんか』ってお願いに行くんです。最後に出る予定だった人生幸朗・生恵幸子師匠にまで『すみません!』と言って出てもらって、ギリギリで阪神くんが入ってきたんです。そういうのが積み重なった。『ここまで仕事をしたら解散』と言ってはまた仕事を入れられ、というのと繰り返して現在に至るんです」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 5:40 - 6:00 TBS
TBSレビュー(TBSレビュー)
去年10月19日に放送されたTBSテレビ「熱狂マニアさん!」について放送倫理違反があったという意見書を、BPOが公表した。TBSテレビの番組審議会が、番組と広告の識別を徹底するための取り組みについて説明を求めた。TBSテレビは、BPOの意見を真摯に受け止めて視聴者の皆様の信頼回復に努めるとコメントしている。

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
野党がまとまる可能性について、朝日新聞の林尚行氏に話を伺うと立憲が伸び悩んだことからまとまることは難しいのではないかとコメントしている。野党側は消費税が唯一団結できる場所となることが予想されるが、岩田氏はガソリン減税を円滑に進められるかが消費減税の展望を占うと見ている。6月の通常国会では7党での法案共同提出が行われたが参院で否決されていた。国民・玉木雄一郎代[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
東京・赤坂TBS前から気象情報、台風の進路について伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.