TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ステーションインターナショナルクリニック」 のテレビ露出情報

日本に住む中国人の少年が病院で渡されたアンケートには驚きの内容が記されていた。先月中旬サッカーをしていて、けがをした14歳の中国人の少年が親族と一緒に東京都内の整形外科に駆け込んだ。すると診察の前にアンケートへの記入を求められた。日本語が読める少年に対し質問は日本語で8つ。どの質問も患者に対するものとしては違和感のある内容だった。更に薬の転売を疑うような質問もあった。これを見た中国人の少年はけがの治療後、差別だと病院側に訴えた。少年の代理人弁護士・戸舘圭之さんはアンケートを問題視し医師法に違反する可能性もあるなどとして病院の理事長や厚生労働大臣に抗議文を送った。「イット!」の取材に医院側は日本語が話せない全ての外国人に同じ内容のアンケートを行っていて言葉がわからない診察はとても危険で中国人を差別しているわけではないと説明した。外国人への診療が敬遠される状況は、なぜ起きるのか。東京駅の近くで多くの外国人を診療する東京ステーションインターナショナルクリニック・田陽院長は「一番は言語の問題。文化的な背景が違うので日本人と同じ感覚で対応するとミスが生じる」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
医師の金川さんは旅行外来の専門家で多くの開発途上国で医療に従事した。外国人観光客が日本を旅行中に駆け込むのが東京ステーションインターナショナルクリニックで、外国人の診察に特化している。東京ステーションインターナショナルクリニックでは様々な症状に対応していて、職員全員が英語で対応可能。金川さんは2004~2018年国立国際医療研究センターでトラベルクリニックを[…続きを読む]

2025年8月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
外国人が駆け込む真夏のクリニックに密着。東京駅から徒歩1分の東京ステーションインターナショナルクリニック。患者の8割は外国人でスタッフは英語や中国語に対応可能。フィリピンから来た女性は熱中症の疑いで経口補水液を勧められ、頭痛薬などが処方された。不調の原因は日本の気候にもあるようだ。アメリカからの観光客は虫が目に入ったということで2種類の目薬を処方された。スイ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
主治医が見つかる診療所日本のこんなところに名医!危険な外国人&高齢者を一斉救出
台湾からやってきてた4人家族、昨夜1歳半の次男が高熱を出したという。インフルエンザ検査をする。泣いてしまった子どもに金川先生は恐竜のシールをプレゼント。インフルエンザ検査の結果は陰性でかぜ薬を処方した。

2025年7月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
東京ステーションインターナショナルクリニックでは患者の約8割が外国人。アメリカからきた家族は3人とも体調不良。生後6か月の男児はセキが止まらない。両親ものどの痛みが続いているという。わき専用の電子体温計を誤って口で計測してしまう。診断結果は軽いかぜ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.