TVでた蔵トップ>> キーワード

「UPDATE EATTH2024 ミライMATSURI@前橋」 のテレビ露出情報

群馬・前橋市から未来を発信するイノベーションの祭典に迫った。メイドロボットカフェオープンを目指し開発されたロボットやコンパクトに折り畳める電動バイクなどが登場した。デロイトトーマツグループ・前田善宏CGOは「前橋はそもそも地方創生というのを結構やっている。ここをベースにいろんなものを日本全国広げていきたいということで今回は前橋を選ばせていただいた」と話す。今回のイベントは、起業家の発掘だけでなく地方創生も目的としている。AI前橋ラーメンも登場。前橋のご当地ラーメン開発を目的に、AIが作り出した約1000レシピを基に有名店店主が考案した。さらに、独自の技術やサービスを紹介スタートアップや研究者のブースも並んだ。中には自らの経験が社会課題にもなっていることから健康問題の解決を目指す企業も。うんコレを開発したomniheal・石井洋介代表取締役は大腸がん専門医で、自身が10代で大腸の病気になった。聴覚にハンデがある家族などの苦悩を目にしてきたことから新たな補聴器も開発された。AR技術を使った専用メガネを装着すると、会話内容が文字に変換され表示、左側に手話通訳の映像が表示される。ビジネスコンテストでは最高賞受賞者に賞金1000万円を贈呈した。ウェアラブル人口咽頭を開発したスタートアップが受賞した。今回のイベントでは、会場に子ども達の姿もあり、会場の県庁前の道路を封鎖してEVカート試乗体験も行われた。ロボット教室にはたくさんの子ども達が参加した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.