TVでた蔵トップ>> キーワード

「Winter,again」 のテレビ露出情報

小渕は「蕾(つぼみ)」では手グセを避けるためにあえてギターを置き、曲作りのときだけ鍵盤でコード進行して作り、狭い音域のみでキャッチーなメロディーに仕上げていたなどと明かした。「私の音楽のルーツ」についてトーク。柳沢はバンドを組むきっかけはGLAYであり「HOWEVER」にどっぷりハマり、あれだけ追いかけたのは過去にもあの頃だけであり、GLAYのバラード名曲には最後のサビ終わりにしか出てこないメロディーがあり、そうした構成が名曲なのだと感じていたなどと語った。日食は自分の音楽ルーツはEXILEだとし、小学生時代に見た目で好きになり、EXILEの楽譜を購入して初めてコードに出会い、鍵盤でコード進行して作曲するきっかけとなったなどと打ち明け、最初にコード進行を学んだ楽曲「Choo Choo TRAIN」を伴奏した。
日食が楽曲制作も行っている自宅をVTRで公開。日食は日本の何処かの山に一軒家を構え、いつ何時メロディーが浮かんでピアノを弾いても良いような環境にしたなどと語った。日食からの質問「ライブのMC どうされてますか?」について、日食自身は90%以上台本にして行っているなどと明かし、実際のライブでのMCの様子をVTRで、またスタジオにて日食のMC台本を紹介。そんな日食がMCの参考にしているのは向井秀徳だと発表し、吟遊詩人の詩を聴いているようなMCをライブ映像で伝えた。
日食以外の3人が普段どんなMCをしているのかトーク。小渕・柳沢・大橋のライブでのMCの様子をVTRで紹介。大橋は最初の頃は日食のようにメモして話すことを決めていたが、ある頃から楽屋トークのようにやるようになったなどと語った。小渕は「ここにしか咲かない花」を歌う前のMCでは楽曲への熱量が有りすぎて歌詞やストーリーも語ってしまい楽曲より長い8分も喋ってしまったなどと話した。柳沢は渋谷のMCはライブ時にしか聞けない楽曲への思いが聞けたりして、それがまた新たな楽曲へのインスピレーション担って循環しているなどと伝えた。
プロ厳選 歌声がヤバいアーティストについてトーク。小渕は「インスタで見つけてビビった! あの世界的シンガーとも共演する実力派」としてKIMIKAを紹介。日食は「凄まじいボーカルと衝撃を受けた」としてiriを紹介。大橋は「上手いだけじゃなく器用!! 男前な歌い方も好き」だとして阿部真央を紹介。柳沢は「音楽が歩いている人と表現する憧れの存在」だとして中村佳穂を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 19:00 - 22:48 フジテレビ
ミュージックジェネレーション(ミュージックジェネレーション)
1999年の流行・出来事をプレイバック。ガングロギャル登場など。
1999年カラオケランキングTOP3を紹介。第3位:GLAY「Winter,again
」、第2位:宇多田ヒカル「First Love」、第1位:宇多田ヒカル「Automatic」。

2025年3月20日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
有吉ミュージックフェス(逆境応援ソング)
豊島区「中国家庭料理 楊 2号店」で勇気を与えてくれた名曲を調査。16歳のときに外国籍の父が強制送還され母親と6畳のアパートで極貧生活を送ってきたという男性は、強制送還が解かれて会えるようになった父が交通事故で亡くなったと話した。男性が心に響いた名曲はGLAY「Winter,again」だった。

2025年1月26日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
GLAYがデビュー30周年記念アリーナツアー「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025”Back To The Pops” Presented by GLAY EXPO」のファイナルを迎えた。30年を振り返る懐かしのヒット曲から最新曲まで、全24曲を披露した。

2025年1月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
LINE MUSIC 2024年 40代以上が選ぶ「冬に聴きたい曲ランキングTOP5」を紹介。5位はレミオロメンの「粉雪」。(LINE MUSIC調べ)
4位は韓国でも人気となっているという中島美嘉の「雪の華」。(LINE MUSIC調べ)
3位は桑田佳祐の「白い恋人達」。桑田さん個人のシングルとして最高の売上を記録している。
2位はGLAYの「Win[…続きを読む]

2025年1月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
GLAYがデビュー30周年記念ツアーのファイナル公演を開催し、1万2000人のファンを魅了した。この日、ファン投票によるベストアルバムが発表され、そのジャケットは人気アニメ「ONE PIECE」の原作者、尾田栄一郎さんが手がけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.