TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

選挙で存在感を増すSNS。大学生は「新聞とか民法のテレビに比べたら自分がいいねしている部分がフィードバックされている感じがする」と話す。そのため複数の情報を比較して投票先を決めているという。今広がっているのがSNS選挙。有権者の参考にするメディアは、年代によって参考にするメディアに大きな差が出ている実態が明らかになった。この結果について、JX通信社の米重克洋代表は、SNSにおいて一定数の有権者が投票先を決めていたり政治や社会の情報を得ているということは動かしがたい事実としてある、より政治家の発信だとか地域の政治課題に関しての情報に有権者が気軽に触れやすくなることはポジティブな側面としてあると分析。
続いては候補者のSNS活用の実態を見ていく。あすに投票日が迫った東京都議会議員選挙のすべての候補者295人について、SNS活用状況を独自に分析した。プラットフォーム別に見るとXが一番多くなっていて、候補者の9割以上が活用していた。その他、YouTubeなどの利用も7割以上にのぼっている。候補者のXのフォロワー数のランキングでは、フォロワーが1万を超えていたのはあわせて17人いたが、全体の4分の1が1000未満。こうした候補者たちが頼っているのがコンサルタント。選挙プランナーの松田馨さんは、様々な活動の中でなんのためにSNSを使うのか、どのように理解して活動していけばいいのか、と話す。そしてこの夏の参院選では縦型ショート動画の活用がさらに進むとみている。来月には参議院選挙が見込まれている。有権者が選挙の情報を得るために気をつけるべき点の1つは、フィルターバブル。おすすめの動画や投稿が多く表示され、泡の中にいるように同じような情報に囲まれる現象。慶応大学の山本龍彦教授は、「(情報は)AIやアルゴリズムによって選別されて送られてくることを理解する必要がある、などと注意を促していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
高市首相は今夜、Xに“今週末は東京・赤阪の議員宿舎で予算委員会の準備などに専念し、週明けからの国会審議に万全の状態で臨む”と投稿した。

2025年11月8日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSICwith MUSIC ライブ
ROIROMが「Dear DIVA」を披露。

2025年11月8日放送 18:30 - 21:00 フジテレビ
ネタパレ日本一おもしろいモノマネ芸人決定戦!
予選Aブロックの結果発表。

2025年11月8日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
宮城県知事選で現職の村井嘉浩氏が当選した。自民・公明・維新が支援した村井氏と、参政党が応援した和田政宗氏が争う保守分裂選挙となり、僅差で村井氏が逃げ切った。村井氏が苦しんだのは、SNSでのデマや誹謗中傷の拡散。Xの上位200件の投稿は8割以上が村井氏への批判的な内容だった。街頭でも誹謗中傷を受けるようになり、政策より弁明に追われた。悪質なデマや誹謗中傷には法[…続きを読む]

2025年11月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
午前3時頃、首相公邸にて高市首相は答弁の打ち合わせを行い、歴代首相と比べても異例の早さとなった。6時30分頃に首相官邸に到着した高市首相は衆院予算委でもハードワークを心配する声が上がっていた。国会職員の委員部が裏方作業を支えており、委員部では国会議員の質疑者から質問内容に加えてどの大臣に答弁を求めるか要求し、委員部が政府に伝えて検討してもらい答弁者を確定して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.