TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

青山学院大学3年生の下角紗世さんは南麻布のBar Teleléで、人生初の「MAAHA CHOCOLATE カカオテリーヌ」を堪能。さらに、MAAHAの代表取締役でもある田口愛さんと対面した。同社のチョコレートは今年のバレンタイン商戦で売り切れが続出するほど人気で、看板商品はJALのファーストクラスにも採用された。日本が輸入するカカオ豆の約80%がガーナ産とされるなか、農家が苦境に喘いでいることを知り、現地で産業を起こすなど尽力する田口さんはニューズウィークで世界に貢献する日本人30に選出された。その取り組みはドキュメンタリー映画にもなった。
曽祖父がくれたのをきっかけにチョコが好きになり、田口さんは中学時代、ガーナのカカオ農家に関する本に目を通した。国際基督教大学1年の夏、ガーナに行くことを決断し、渡航費やビザを自ら準備。空港で親御さんに「ガーナに行ってくる」と電話で打ち明けたという。アマンフロム村に到着すると、製品となったチョコを見たことも食べたこともない人が多く、田口さんは「明日、作る」と宣言。YouTubeの動画を参考にして調理に臨み、泥団子のような見た目のチョコが出来上がったが、村の人々には好評だった。生活を送るなか、捕まえた鶏を捌いたり、ネズミやカタツムリも食した。村の人々は家を建ててくれたという。
23年に全世界で約60万人が命を落としたというマラリアに田口さんも5回罹患し、生死の境を彷徨った。また、カカオ農家を支援するなか、大学を中退。2020年、チョコレート工場を建てるべく、クラウドファンディングで約430万円を集め、2年後に完成させた。村の女性がチョコ作りを担うことで雇用が生まれた。現在、田口さんは収穫量ではなく質でカカオの値段を決めるよう、政府機関に働きかけている。現地で栽培したカカオ豆は日本に輸出され、茨城県にあるベーグル工場の一角を曲がりし、チョコレートを作っている。アナウンサーを志す下角さんに田口さんは「夢を等身大にしないこと」とアドバイスをおくった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 19:00 - 20:00 日本テレビ
有吉ゼミギャル曽根vs大食い猛者4番勝負
ギャル曽根、泉浩、松田迅、池谷和志が「イタリア名物大集合!超巨大パスタプレート」に挑戦。総重量は3.35kg。制限時間は50分。開始10分、ギャル曽根は1.1kgに到達。泉浩は1.4kgに到達。開始35分、ギャル曽根は2.6kg、池谷和志は2.5kgに到達。

2025年7月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!涼しく1日楽しめるホテルが人気
ことし3月にリニューアルした日光きぬ川ホテル三日月。オールインクルーシブでお得と話題になっている。チェックインは午後3時からだが、ソフトドリンクやお酒は、追加料金なしで午前11時から飲み放題。全面リニューアルした会場で、焼酎4種類や果実酒4種類など30種類のお酒が楽しめる。ソフトドリンクなども合わせると約60種類のドリンクがチェックイン前から飲み放題。ジョッ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(エンディング)
番組で紹介したツアーの案内。申し込みは0570-01-1128、または「教えてツアー」で検索。

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざましじゃんけん
堀田真由らがめざましじゃんけんをした。  

2025年7月27日放送 16:00 - 17:25 フジテレビ
呼び出し先生タナカ(優等生ママ料理検定)
続いては料理研究家リュウジが家庭料理にちょい足しすると一流店の味になる裏技を出題。1問目は天ぷらについて。天ぷらがサクサクになる衣。片栗粉、薄力粉、塩、あと1つはどっち?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.