TVでた蔵トップ>> キーワード

「come again」 のテレビ露出情報

大ヒット曲m-floのcome againを課題曲とする5人。コレオグラファーのASUPIは、「鍵はお客さんを踊らせる事」と言い、5人全員が楽しまないといけないと話した。SKY-HIはメンバーのRUIに声をかけ、「一番先輩だね」と発破をかけている様子だった。RUI自身も最年長ならではの背負うものを感じているようだった。THE FIRST参加時は最年少だったRUI、当時最年長だったAile The Shotaのリーダーシップに助けられた思い出があった。このチームでは自分が最年長、最年長としてチームを引っ張る意識を持ったという。
振り入れスタート。5人の距離が縮まらないと楽しんでいる良さが出ない。RUIは、メンバーを「みんな良い子」と話すが、その上で”全員が人見知り”だと言う。中でも一般応募参加のRYOTOは、SKY-HIとも目を合わせられない。SKY-HIは、気後れしてると積極的に発言も質問もできなくなる、しんどい時にも言えなくなってしまうと思うとし、それを察してRUIやASUPIが積極的に盛り上げようとしてくれてるのは見ていたとのこと。
合宿3日目、中間発表。SKY-HIが各チームの進行状況を確認する。しかし、歌詞忘れや振り付けミスなどを連発。中間発表が終わると、自身のミスに泣き出してしまったREO。RUIを中心としたメンバーがフォローの言葉をかけるが、RUIの目にも涙が滲んでいた。気分転換のため屋上へやってきたcome againチームだが、SKY-HIもやってきて「中間発表で泣けてよかった、本番で泣きたくないだろ」と声をかけた。RUIの責任感の強い性格をわかっていたSKY-HIならではの言葉だった。
中間発表では失敗してしまった5人、本番ではどんなパフォーマンスを見せるのか。come againチームがm-floのcome againを披露した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 1:29 - 1:58 TBS
THE LAST PIECE ホームルーム(THE LAST PIECE ホームルーム)
大ヒット曲m-floのcome againを課題曲とする5人。コレオグラファーのASUPIは、「鍵はお客さんを踊らせる事」と言い、5人全員が楽しまないといけないと話した。SKY-HIはメンバーのRUIに声をかけ、「一番先輩だね」と発破をかけている様子だった。RUI自身も最年長ならではの背負うものを感じているようだった。THE FIRST参加時は最年少だったR[…続きを読む]

2025年7月5日放送 16:50 - 22:54 日本テレビ
THE MUSIC DAY25周年記念わたしのラップメドレー
m-floが「come again」を披露した。

2025年6月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
アーティストの一発撮り「THE FIRST TAKE」にデビュー25周年のm-flo(LISA、Taku Takahashi、VERBAL)が登場。2001年にリリースされた「come again」をアコースティックアレンジで披露した。LISAは「ここまで音を少なくした状態でcome againをやることはないのでドキドキした」とコメント。

2025年5月26日放送 19:00 - 22:00 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
m-floの名曲「come again」をカバーしたことで話題のIS:SUE。TikTok総再生数は4ヶ月で1億回突破。このあと、この話題曲と最新曲「SHINING」をメドレーで披露。

2025年5月1日放送 3:00 - 4:00 フジテレビ
Deep LectureDeep Lecture ラップの多様性
日本でラップの曲は増え始めたのは1990年代。象徴的なのはEAST END×YURIのDA.YO.NE。94年に大ヒット曲したがラップ調と喋りの間のようなかなり親しみやすい口調で歌われる。出てくる言葉遣いやワードについても日々暮らしの中の風景や出来事をカジュアルに取り入れ、お茶の間に広く届いた。さらに同年に安達祐実のどーした!安達は他のバージョンも様々なラッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.