TVでた蔵トップ>> キーワード

「d払い」 のテレビ露出情報

東京都が公式アプリ「東京アプリ」開始。イベントなどに参加すると買い物に利用できるポイントや施設の入場券などがもらえる。例えば来月北区で行われる桜ウォーク2025ではウォーキングするだけで500ポイントが獲得できる。東京・丸の内のとうきょうこどもクリエイティブラボではデジタル体験をした子供の保護者がアンケートに答えるだけで100ポイント受け取ることができる。たまったポイントは浅草やお台場を運航する水上バスの特別乗船券や庭園の入園券との交換が可能。またauPAYやd払いなどの決済サービスのポイントに交換することもできる。このアプリは東京都民以外も対象。交換したポイントは東京都以外でも使うことができる。マイナンバーカードと連動させて本人認証をすると都民に限り7000ポイントを受け取ることができる。都によるとこのアプリの事業費として今年度の補正予算案に799億円を盛り込んでいる。第一生命経済研究所首席エコノミスト 永濱利廣さんは、行政の効率化によるコスト削減、観光・イベント情報を配信することで観光客の誘致や経済の活性化で税収を増やす側面も期待されているのではと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月27日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
相模原市は区役所の窓口や銀行振り込みなどで受け付けている能登半島地震の義援金について、新たにNTTドコモと協力してスマホ決済サービス「d払い」でも受け付けることを決めた。市のホームページや公共施設に掲示する専用のQRコードをd払いのアプリで読み込むことで銀行口座などからチャージした金額に限って義援金を送ることができる仕組みで、相模原市は来年3月にも導入するこ[…続きを読む]

2024年12月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
多くの人が利用するキャッシュレス決済。東京都では先週水曜日から、ポイント還元キャンペーン「TOKYO元気キャンペーン」が始まった。エントリーは不要で対象店舗で指定のコード決済を利用することで支払額の10%がポイント還元される。対象店舗で利用すれば、 都民でなくても還元対象、他のキャンペーンとの併用も可能。葛飾区のガソリンスタンドでは、都と区のキャンペーンの併[…続きを読む]

2024年12月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
レギュラーガソリン価格(全国平均)のグラフ。青森・八戸市では灯油の宅配サービスでは例年の2倍以上、150件の問い合わせが殺到。きのうは駆け込み給油が相次いだ。政府のガソリン補助金がきょうから徐々に縮小される。来月中旬までに約180円、2月中旬までに約185円ほどに上がっていく見通し。THE TIME,LINE会員のコメント紹介。葛飾区のガソリンスタンドも大盛[…続きを読む]

2024年12月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京都は現在対象店舗でQRコード決済を利用した場合に最大10%がポイント還元されるキャンペーンを行っていて、葛飾区でも来月31日まで最大15%をポイント還元するキャンペーンを行うなど自治体ごとにキャンペーンを行っているところもある。葛飾区では区と都のキャンペーンを組み合わせることでリッター175円のガソリンが実質131円となる。またガソリン価格を巡ってはガソ[…続きを読む]

2024年12月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
都内のガソリンスタンドには給油を待つ車の列。政府は先月、ガソリンなどの価格を抑えるための補助金を2段階で縮小することを決定。あさってからレギュラーガソリンが約5円値上がり。来年1月16日以降は再び約5円値上がりし最大185円/Lになる可能性がある。都外からも訪れる客がいる理由は先週から始まった都の「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」。auPAY[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.