2023年10月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
野上慎平 片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 浜田敬子 安部敏樹 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
北海道で初冠雪も

きのう北海道大雪山黒岳で初雪と初冠雪を観測。黒岳では紅葉が見頃を迎えている。旭岳では雪化粧がみられた。きのう全国の約半分が今季最低気温を観測し、最も低かったのは開田高原で1.0℃。一方、沖縄では台風14号が近づき、きょう先島諸島を中心に強まる見込みで予想最大瞬間風速は35m。

キーワード
世羅町(広島)佐久市(長野)台風14号宮古島市(沖縄)旭岳水戸市(茨城)浅間山菅平(長野)黒岳黒岳ロープウェイ
高速餅つき TKG 意外グルメ

奈良市にある中谷堂に外国人観光客が集まっている。お目当ては高速餅つきで外国人観光客はスマホを掲げて動画を撮っている。職人技がSNSで注目され世界中から観光客が集まっている。渋谷区にあるCafe Reissueでは外国人観光客が続々来店。お目当ては3Dラテアートで、好きな写真を3Dラテアートにできる。文京区にある喜三郎農場にも外国人観光客が来店。お目当ては卵かけご飯で12種類の卵のうち日替わりで数種類が食べ放題。しかし、海外では生卵はほとんど食べないはずだが外国人観光客は食べていた。中央区にある喫茶アメリカンにも外国人観光客が来店。お目当てはタマゴサンドで卵を10個使用している。今年に入り外国人観光客が急増した。

キーワード
アメリカンタマゴサンドリシュー中谷堂卵かけご飯御膳喜三郎農場奈良市(奈良)文京区(東京)渋谷区(東京)
映えサンド外国人殺到「いつのまにか有名に」/3Dラテアート飼い猫再現「アメージング」世界の食ランキング1位は意外な日本食/インドカレーより人気1位は日本のカレー

世界の伝統料理ランキングが発表され1位は日本のカレー。トップ50の中にカレーが4つ含まれている。

キーワード
アメリカンタマゴサンドリシュー中谷堂卵かけご飯御膳喜三郎農場奈良市(奈良)文京区(東京)渋谷区(東京)
ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
大阪・関西万博 建設費膨張
万博建設費2300億円に吉村知事「ここが最後」

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

大阪・関西万博の建設費は2300億円程度に上振れする。建設費を巡っては当初1250億円だったが今回2300億円程度に膨張した。増額について日本国際博覧会協会会長は「世界情勢に起因する不可抗力も随分ある」と話した。吉村知事は「ここが最後の増額になると思う」

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会十倉雅和吉村洋文
万博建設費2300億円に吉村知事「ここが最後」/膨らむ建設費どこが負担?”押し付け合い”/警備費数百億円上振れか国が負担へ/万博の華建設遅れ「間に合うかわからない」/万博IR同時期に工事どちらを優先?

大阪・関西万博の建設費は国、大阪府・大阪市、経済界が3分の1ずつ負担する。一方、大阪維新の会は増額分を国負担にするよう大阪府に求めた。これに対し立憲民主党幹事長は「国ではなく大阪と大阪を中心とする経済界が負担するの本来ではないか」と話した。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会十倉雅和吉村洋文大阪維新の会岡田克也松野博一立憲民主党角元敬治関西経済同友会

警備費は当初約810億円を想定したが安倍元総理銃撃事件などを受けた対策強化で数百億円上振れの可能性がある。西村経済産業大臣は警備費は国が負担する考えを示し運営費とは別枠で対応する。

キーワード
2025年日本国際博覧会西村康稔

海外パビリオン「タイプA」は参加国が独自に建設し万博の華と称される。現在は建設業者が決まったのは20カ国のみ。建設が進まない理由は建設資材の高騰と建設業界の人手不足。日本建設業連合会会長は「間に合うかどうかわからない」と話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会夢洲(大阪)宮本洋一日本建設業連合会

先週木曜日大阪府・大阪市・IR事業者が本格協定で開業は2030年秋頃を想定している。しかし、IR工事と万博の会場建設工事の時期が重なる可能性がある。建築エコノミストの懸念点1つ目は資材搬入時の混雑。資材搬入ルートは橋とトンネルの2本のみで工事車両の混雑が想定される。2つ目は人手不足。全国には大型の建設プロジェクトがあるのと建設業界の2024年問題がある。万博とIRどちらを優先するかについて大阪府担当者は「万博を優先するのが基本的な考え方」と話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会
縦割り寄り合い所帯「ずるずると時間だけが」

万博協会の本部は大阪市で会長は経団連会長で13人の副会長は関西の自治体や経済団体など。協会について関係者は「急遽集められた寄り合い所帯」と話した。大阪市関係者は「資料1枚作るにも担当がどこかをめぐって話が進まず一向に動かない」と話した。後悔していることについて吉村知事は「僕自身縦割りの意識があったのではないかということ」と話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会十倉雅和吉村洋文日本経済団体連合会
かたおか天気ショー
かたおかポイント

出演者が服選びに悩んだ時のおなかのストレッチを実践した。

(ニュース)
史上初 下院議長の解任可決

共和党下院議員は下院議長に解任動議を提出し共和党強硬派と民主党議員が賛成し解任が決定した。下院議長解任は史上初である。

キーワード
ケビン・マッカーシーマット・ゲーツワシントン(アメリカ)共和党民主党
(番組宣伝)
最終回科捜研の女「25年目の集大成」

科捜研の女の番組宣伝。

朝メシまで。豪華列車 深夜作業に密着

朝メシまで。の番組宣伝。

(ニュース)
日本男子団体 7年ぶり金メダル

世界体操男子団体で日本は7年ぶりに金メダルを獲得した。

キーワード
世界体操競技選手権(2023年)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.