2023年11月10日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
別所哲也 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) てぃ先生 伊藤遼 福田麻貴(3時のヒロイン) 黒田みゆ 澤麻美 やす子 
(オープニング)
新鮮!石川県でエビ三昧

ニッポン探し隊で、今回石川県加賀市に訪れ、甘エビなど石川のグルメを堪能した話をしている。

キーワード
のどぐろチャンピオンカレー兼六園加賀市(石川)甘エビ香箱蟹
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトークで、竹田さんは昨日、石川のお土産で、しいたけの原木を持ってきたなどと話、やまちゃんは「何も実っていない木だけがあり、登坂さんが「ティラミスみたい」などとフォローしていた」等と話している。

キーワード
登坂絵莉石川県
FOCUS
日本の空き家 外国人に人気急増「1日何百件の時も」きっかけは?

埼玉県小川町の廃校となった中学校では現在、アレン・パーカーさんが経営する会社となっている。日本で空き家の購入を考える外国人をサポートしている。

キーワード
小川町(埼玉)
日本の空き家 ガイコ億人に人気急増「AKIYA(あきや)」魅力は?

今年4月にニューヨークタイムズ紙が「AKIYA」の言葉を使い安さと美しさから外国人に魅了していると報じ、海外からの問い合わせが増えているという。アレんさんが購入した空き家は日本庭園がついており、中でも所有者からそのまま頂いた掛け軸や花瓶が飾られた和室がお気に入りだという。こうした頂きもので日本文化を味わえるのも外国人が空き家に惹かれる理由の1つである。

キーワード
ニューヨーク・タイムズ
日本の空き家 外国人に人気急増 世田谷1000万円ナゼ購入?

スウェーデン出身でモデルのアントン・ウォーマンさんも空き家を購入している。日本には2019年から住んでおり、去年東京世田谷区にある地区90年5LDKの空き家を1000万円で購入した。空き家を選んだ理由を聞くと「DIYが好きで、ボロボロのものをかっこよくするのも魅力的だと思っている」と答えた。リフォームに1年を費やした。

キーワード
世田谷区(東京)
空き家の数…世田谷が全国最多 動物すみつき悪臭・倒壊も

東京でも人気のエリア世田谷区。しかし、実は世田谷区は市区町村別全国最多の約5万戸が空き家となった。空き家の数はここ数年増え続け、国の調査によれば日本全国で848万9000戸、20年で約1.5倍に。しかもその空き家様々な問題をはらんでいる。夜の世田谷区では野生動物が住み着き悪臭被害が出ている。子どもたちが独立し実家が空き家として取り残されるのが主な理由にあげられる。また、相続税の問題などもあり、親が亡くなったあとも相続税の問題などでそのまま放置されるケースも。さらに別の問題も。築年数の空き家が老朽化、倒壊の危険もある。

キーワード
世田谷区(東京)宮崎市(宮崎)空き家青空ショッピングセンター
増える空き家“お得に活用”定額料金で“全国お試し”

空き家を有効活用しようという動きが。それが空き家のサブスク。昭和レトロなかわいらしいお家や旅館のような作りで温泉のついた家など、月額9800円からの定額料金で全国の空き家にお試しで住むことができる。コロナ禍でリモートワークが増えたことも影響し3年ほどで利用者は15倍に増えた。

キーワード
アドレス空き家
“空き家”お得な活用法“0円”も…“空き家”活用で年収1200万円も/“空き家”得な活用続々登場

空き家を有効活用しようという動きについて。0円空き家バンクという制度を紹介。物件価格は0円となっているもので、無料でも譲渡したい家主とを結ぶものになっている。例えば富山県の8DKの一軒家物件も0円。移住希望者には補助金50万円も出されるという。他には空き家の有効活用で稼ぐというケースもあるという。ふかぽんさんという不動産投資家の方は投資用の空き家を22軒所有していて年収1200万円。25万円で空き家を購入し20万円でリフォーム。家賃4.5万円で貸出10か月で元をとるという考え方だという。そして、夢を叶えるような空き家の活用もあるという。さかさま不動産というマッチングサービス。自分の店を持ちたいという人に空き家を持っている人が共感し空き家を貸し出すという仕組み。22の事業がこのサービスから生まれているという。番組出演者らは「これはチャンスかも知れない」などコメントしていた。

キーワード
0円空き家バンクさかさま不動産アドレス上市町(富山)世田谷区(東京)空き家空き家バンク
ニッポン探し隊
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ

今日は石川県の後編を放送。見どころは来年3月に北陸新幹線の駅が開業するので注目されている石川・加賀市に行ってきた。幻のエビも必見。

キーワード
加賀市(石川)北陸新幹線
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ“幻のエビ”&新名物スイーツ

武田初上陸の石川県のイイモノ探し旅。1日目は金沢で知られざる観光スポットを満喫。今回は来年3月に北陸新幹線の加賀温泉駅が開業する加賀市。新幹線が福井・敦賀まで伸び、石川県内の経済波及効果は279億円と言われ、今まさに注目されている加賀市でイイモノ探し。

キーワード
加賀市(石川)加賀温泉駅北陸新幹線敦賀市(福井)
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ 注目の街で“レトロ風呂”発見

加賀温泉駅から車で約10分の山代温泉。山代温泉のシンボルは古総湯。古総湯は明治時代の総湯を復元した洗い場のない共同浴場のこと。浴室は床に九谷焼のタイル、窓にステンドグラスと明治時代初期の造りを再現。そんな山代温泉でまずは海の名産探し。「甘エビ」との声が聞かれた。橋立漁港に向かえば良いという。しかも幻のエビがあるとの情報も。

キーワード
加賀温泉駅山代温泉橋立漁港
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ 今が旬 絶品甘エビ&“幻のエビ”

橋立漁港にやって来た。甘エビについて地元漁師に聞くと「居酒屋で用意してあると思う。一緒に食べる?」との返答が。甘エビと幻のエビが食べられるという料理店へ。お店を紹介してくれた遠塚谷さんは甘エビやカニを狙い約40年の地元漁師。甘エビ漁は夜から約50km沖で行われ、底引き網で水揚げされる甘エビは多い日で700kgにもなるそう。そして漁を終え夕方に戻るとすぐさま市場へ。石川県は夕方に競りが行われるため他店より鮮度の高い状態で飲食店へ送られるという。新鮮な甘エビを遠塚谷さんオススメの食べ方で頂く。まずは甘エビのお造り。真ん中にあるのは甘エビの卵。鮮度が高いため甘エビも光り輝いて見える。殻ごと口に含んで卵と身を吸い出すのが地元漁師流。ねっとりした味で身は甘いという。続いては甘エビの唐揚げ。無限にイケるとのこと。橋立漁港は県内でも指折りの甘エビ漁が盛んな漁港。甘エビ漁30年の遠塚谷さんは現在56歳。自分で取った魚が一番ウマいと語った。ここで地元漁師が絶賛する幻のエビが登場。その名もガスエビ。ガスエビは甘エビと一緒にわずかに取れて傷みやすいため県外にあまり出回らない。味が複雑で濃厚で旨みはガスエビの方があるという。

キーワード
カニガスエビガスエビのお造り加賀市(石川)味屋だんご橋立漁港甘エビ甘エビのお造り甘エビのから揚げ
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ 名産全てを詰めた新名物とは?

続いて武田さんは加賀の魅力が詰まった新名物のスイーツを食べるため茶店へと向かった。

キーワード
加賀(石川)北陸新幹線
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ 名産14種が集結“こだわりパフェ”

北陸新幹線開通に合わせて作られた加賀市の新名物が「加賀パフェ」で、加賀の特産品の加賀棒茶ゼリーや紫芋のスポンジケーキなど14種類の地産地消の具材が詰まったパフェとなっている。現在は加賀市の3店舗で販売されている。

キーワード
はづちを茶店カフェ・ランチ加佐ノ岬加賀パフェ加賀フルーツランド加賀市(石川)北陸新幹線紫芋
北陸新幹線の“温泉の駅”開業へ 石川1位人気旅館で“湯めぐり”

ゆのくに天祥は石川県が誇る名旅館として知られていて、ズワイガニ・ノドグロなどの地産地消の豪華料理やコンセプトの違う3つの大浴場を湯巡りなどができる。

キーワード
じゃらんnetゆのくに天祥ズワイガニノドグロプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選北陸新幹線売れた宿大賞天祥膳石川県読売新聞社
北陸新幹線“温泉の駅”開業へ…注目の街/今が旬 絶品甘エビ&“幻のエビ”

スタジオで甘エビの試食を行い、「ねっとりとして甘い」、「その中でもしつこくなくあっさりしている」などの感想が出た。

キーワード
北陸新幹線甘エビ石川県
Dotti-Dotti
デイくんがエンタメ情報を楽しくお届け

デイくんが海老のようなプリプリな最新エンタメなど情報を楽しくお届け。ゲストのやす子さんにはクイズを用意しているという。

キーワード
海老
菅田将暉&みちょぱ 2年連続受賞

「第40回ベストジーニスト2023」の授賞式が行われ、今年は飯豊まりえさんや松重豊さんなどが初受賞。菅田将暉さんと池田美優は2年連続の受賞となり、池田美優は「3年連続入ると殿堂入りがあるから次はそこを目指して頑張る」などと話している。みちょぱは背中が開いたデニムで登場し、「これが欲しくてタイのバンコクに行って、張り切って全部デニム生地でコーディネートした」などと話している。

キーワード
バンコク(タイ)ベストジーニスト賞ベストジーニスト賞 一般選出部門松重豊池田美優第40回ベストジーニスト2023菅田将暉飯豊まりえ
みちょぱ こだわりデニムコーデで登場も…

コーデについてスタジオトーク。やす子ちゃんは迷彩柄のイメージがあるが私服はどんなの着るかの質問に対し、やす子は「私服はTシャツが多い」「迷彩は飽きてきた」などと話している。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.