2024年4月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きょうのトップニュースを一気見!

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 近藤奈央 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

(ニュース)
G7首脳会合 岸田首相 “あらゆる外交努力行う”

G7首脳会合がオンラインで開かれた。岸田首相は「国際社会全体で事態の沈静化と自制を働きかけていくべき」と強調し、「G7として議論を主導していくことが重要であり、日本としてもあらゆる外交努力を行っていく」と述べた。外務省はイランの危険情報をレベル3「渡航中止勧告」に引き上げた。

キーワード
Group of Sevenテヘラン(イラン)外務省岸田文雄
国連安保理で緊急会合 双方に自制を求める

国連の安全保障理事会では緊急会合が始まり、グテーレス事務総長がイランとイスラエルの双方に最大限の自制を求めた。

キーワード
アントニオ・グテーレス国際連合国際連合安全保障理事会
政治資金規正法改正へ 今週から協議開始

派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて、自民党は今週から公明党と政治資金規正法の改正に向けた協議を始める。自民党内では「後ろ向きな姿勢はとれない」という声が強まる一方、野党側から主張がある企業・団体献金の禁止などについては「政治活動に支障が出かねない」などと慎重な意見もある。与党として再発防止につながる実効性ある案を打ち出せるかが課題となる。

キーワード
公明党自由民主党
“2040年夏の熱中症 救急搬送が倍増か”

名古屋工業大学の平田晃正教授と海洋研究開発機構のグループが行った2040年熱中症患者数シミュレーションでは、世界の平均気温2度上昇と想定して東京・大阪・愛知の詳細な気温を推定し、高齢化率などの条件を考慮して行ったところ、7・8月の熱中症で救急搬送される人の数は東京で約2倍、大阪で約1.8倍、愛知で約1.9倍となった。平田教授は熱中症の予防に加えて気温を一定以下に抑えることが重要だと語った。

キーワード
名古屋工業大学平田晃正海洋研究開発機構熱中症
スーダン 武力衝突1年 深刻な人道危機続く

スーダンで軍と準軍事組織による武力衝突が発生してから1年となる。首都などで断続的に戦闘が続く中、1万人以上が死亡したと伝えられている他、少なくとも820万人が住む場所をおわれ深刻な人道危機が続いている。

熊本地震から8年 益城町 灯籠で追悼

一連の熊本地震で震度7の揺れを2回観測した熊本県益城町の東無田地区では、昨夜地元の人たち約50人が集まり、紙の灯籠を境内に並べて地震の犠牲者を追悼した。並べられた灯籠は約300個で、「頑張るぞ」などの他に石川・能登の人たちへのメッセージもあった。

キーワード
平成28年熊本地震東無田(熊本)能登(石川)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングを紹介した。イランによる大規模攻撃の記事などが上位に入っている。

キーワード
NHK NEWS WEB
学校のカメラマンが足りない!?

NEWS WEBから「学校のカメラマンが足りない?」という記事を紹介。学校と契約して学校行事を撮影するスクールフォトカメラマンの担い手不足が課題になっている。そうした中で、担い手を募ろうとSNSで投稿したところ、「カメラマンの身元を確認できるのか」、「撮影データの悪用を排除できないのでは」などの不安の声が上がった。また、苦労の割に報酬が見合わないという声もある。しかし、子どもの姿を残すこの仕事への需要も多く聞かれる。スクールフォトカメラマンの小島さんは「自分たちにしかできないことをやって適正な対価を得ていきたい」としている。

キーワード
NHK NEWS WEB名古屋市(愛知)小島一高
【中継】横浜

横浜の中継映像が流れた。

キーワード
横浜(神奈川)
イラスト解説 ここに注目!
中ロがけん制 ウクライナ主導ハイレベル平和協議は?

ウクライナとスイスが主催してウクライナの平和構想を討議するハイレベル協議を6月にスイスで開催することになった。ウクライナは戦場での苦境から巻き返すために欧米やグローバル・サウスの国々に呼びかけてロシアへの外交的圧力を強めたい狙いがあるとのこと。一方ロシアはウクライナが掲げる平和の公式を「最後通牒的な要求」だと強く反発して協議への参加を拒否し、中国にも共同歩調を求めて働きかけを強めている。中国は独自の和平案を掲げていて、ウクライナの構想だけでなく中国案を含めて協議するべくロシア参加の道を開くべきだとしている。

キーワード
Group of Sevenグローバルサウススイスロシア連邦軍ヴォロディミル・ゼレンスキー
おはSPO
巨人 新たな戦力が躍動 連勝「6」に伸ばす

広島と対戦した巨人は1点を追う3回、1番・萩尾匡也選手が2号2ランホームランを放って逆転する。投げては今季新加入の高橋礼投手が7回1失点の好投をみせ、8・9回はリリーフ陣が危なげなく抑えて巨人が2対1で勝利した。

キーワード
アルベルト・バルドナード大勢広島東洋カープ東京ドーム萩尾匡也読売巨人軍高橋礼
プロ野球 結果

プロ野球の結果を伝えた。阪神は引き分けを挟んだ連敗を3で止めた。

キーワード
中日ドラゴンズ福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
リード W杯 開幕戦 本間と安楽が表彰台

スポーツクライミング・リードのW杯が行われ、安楽宙斗選手は完登は逃したものの3位に入った。一方本間大晴選手は安楽選手を上回り2位に入った。日本勢は2人が表彰台入りし、好スタートを切った。

キーワード
IFSCクライミングワールドカップパリオリンピックリード中国安楽宙斗本間大晴
小田 超攻撃的スタイル ライバルに勝って大会2連覇

車いすテニスのジャパンオープンが行われ、男子シングルスの決勝に小田凱人選手が登場。決勝の相手は世界ランク1位のアルフィー・ヒューウェット選手で、小田選手は終始攻撃的な姿勢を貫き勝利。大会2連覇を達成した。

キーワード
アルフィー・ヒューエットパリパラリンピック小田凱人第40回飯塚国際車いすテニス大会飯塚(福岡)
上地 勝負どころで強さ 6年ぶりの優勝

上地結衣選手は相手に1ゲームも与えない試合運びを見せ、6年ぶりのジャパンオープン優勝を飾った。

キーワード
アニーク・ファン・クート上地結衣
曙太郎さんの通夜 師匠などが参列

昨夜、元横綱・曙太郎さんの通夜が営まれた。師匠の渡辺大五郎さんなど約300人が参列し別れを惜しんだ。

キーワード
オアフ島ハワイ(アメリカ)曙太郎東京都浅香山[15代目]渡辺大五郎花田虎上
1min. Story
地域をつなぐ紙芝居

広島県で地元の伝承を題材にした手作りの紙芝居を手掛けてきた佐々木雅子さん。92歳の佐々木さんは去年、体力の衰えを感じ40年続けた読み聞かせをやめた。そこで、紙芝居を守るために地域の人達が語り継ぐことになった。

キーワード
広島県
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.