TVでた蔵トップ>> キーワード

「パラリンピック」 のテレビ露出情報

パワーリフティングとウエイトリフティングは別の競技で、パワーリフティングではスクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目トータルの記録を競っていく。競技人口は3年で倍増し、約4700人となっている。佐藤南さんは84kg超級の選手で、2022年に新潟県大会で優勝、2023年に全国大会で優勝した。その際、スクワットとデッドリフトで日本記録を樹立し、トータルでは今までの記録を20kg余上回った。きっかけはダイエット目的で、ジムの吉田コーチが指導することで1年後に35kgの減量に成功した。今年も日本選手権で連覇を達成しており、6月にリトアニアの世界大会、12月にウズベキスタンのアジア大会に出場するが、マイナースポーツな為に助成金が少なく、50~60万円が個人負担となる。井上貴博は「少しずつ助成金を増やすためにも日本人が少しずつトップを取ることが重要。」、ホラン千秋は「後からでもいいので助成金が出れば良い。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる ミダシ
車いすテニス界のレジェンド・国枝慎吾さんがテニスのジュニア大会で国内初の「車いすテニス部門」を新設した。「多様性と調和のある社会」の実現を目指したいとしている。

2024年5月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(特集)
中村獅童さん親子と宮根誠司が対談。萬屋の未来のスター・陽喜くん(6)と夏幹くん(3)は、”中村”を背負い来月初舞台に立つ。父・獅童さんも6歳で歌舞伎界入りした。歌舞伎界の異端児と謳われ、ドラマや映画でも大人気。道のりは順風満帆ではなかった。後ろ盾なく歌舞伎の世界へ。道を切り開いてくれたのは中村勘三郎さんだったという。
歌舞伎座で中村獅童さん親子と宮根誠司が[…続きを読む]

2024年5月26日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
パラ陸上世界選手権。男子走り幅跳びはマルクス・レームが8m30cmで優勝。山本篤は5位となった。山本篤は引退を表明した。

2024年5月26日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
出演は車いすテニスの三木拓也&小田凱人、テニス女子日本代表監督の杉山愛ら3人。三木&小田は各種大会で優勝経験あり。小田は去年、史上最年少でグランドスラム制覇。世界ランクも1位に。杉山は09年に引退するまでグランドスラム62回連続出場でギネス記録。車椅子は人によって形や機能が異なるそう。三木は小田について「選手として羨ましい」などコメント。

2024年5月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米国・ニューヨークで日本文化を紹介する催し「ジャパンパレード」が開かれ、参加者たちは日本各地の祭りの踊りや和太鼓の演奏などを披露しながら中心部の大通りを練り歩いた。また、パレードには車いすテニスで四大大会とパラリンピックを制覇し国民栄誉賞を受賞した国枝慎吾さんも招かれ、沿道に集まった人たちに手を振っていた。ニューヨーク日本総領事館の森美樹夫総領事は「より幅広[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.