TVでた蔵トップ>> キーワード

「フクイティタン」 のテレビ露出情報

北陸新幹線が新たに開業したJR福井県にいる梅澤アナは1番列車に乗って6時11分発の敦賀駅から福井駅に到着。20分で福井までは着いたがホームから改札を出た広場の横にはガラス越しで新幹線のホームが見えるようになっている。福井では恐竜が有名で広場には小さい恐竜が置いてある。梅澤アナが「日本で発見された恐竜の化石のうち何割が福井県から出土している?」と問題を出し、宮世琉弥は「8割」と応え正解。梅澤アナは「フクイティタンに囲まれて運が良ければ新幹線越しの写真が撮れる」などとコメント。北陸新幹線の開業で盛り上がる金沢と福井の上手い物を紹介するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月25日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
来月5日のこどもの日を前に、勝山市の県立恐竜博物館では子どもたちが県内で化石が見つかったフクイティタンやフクイラプトルなどの恐竜を描いた「恐竜こいのぼり」をあげた。県立恐竜博物館では毎年、「こどもの日」に合わせて恐竜を描いたこいのぼりを博物館の敷地内であげている。21人が博物館を訪れ合図に合わせて紐を引っ張って恐竜こいのぼりを空高く上げた。フクイティタンのこ[…続きを読む]

2024年3月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
福井駅の恐竜広場から中継。福井県は恐竜の化石の発掘量が日本一とのこと。広場には沢山の恐竜がいて、実際に動いたり鳴いたりするという。恐竜の名前には全て頭に「フクイ」が付くとのこと。ただ福井県は都道府県魅力度ランキングで38位とのこと。魅力度を上げるために恐竜の大増殖を福井県は行っているという。

2024年3月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
あす北陸新幹線が開業するJR福井駅から中継。普段と比べると人が多く賑わいを見せている。今回新たに延伸されるのは石川県・金沢駅~福井県・敦賀駅の約125キロ。首都圏とのアクセスが良くなり、東京-福井間は最短2時間51分、東京-敦賀は最短3時間8分で結ばれる。そして福井といえば漁龍王国としてしられている。福井駅周辺ではあちこちに恐竜のモニュメントがあり、福井で発[…続きを読む]

2024年3月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
あす北陸新幹線は敦賀まで延伸開業する。東京~敦賀間は3時間8分。敦賀市は越前がにを満喫できる街で、福井県沖は暖流と寒流がぶつかる海域でエサが豊富でズワイガニが甘く引き締まった肉質に成長する。越前がには大正11年から毎年皇室に献上されている。日本海さかな街では3月から市場をめぐり好きな食材を選びオリジナルの丼を作れるサービスを始めた。氣比神宮の大鳥居は10.9[…続きを読む]

2024年2月19日放送 11:25 - 11:30 フジテレビ
ニッポン全国!ジモトPR隊(ニッポン全国!ジモトPR隊)
高橋愛が地元福井県をPR。福井県は恐竜の化石が多く発掘されていることから恐竜王国と言われている。おすすめスポットは福井駅西口にある屋上広場で、様々な恐竜のモニュメントが見られる休憩スポットがある。高橋愛はベンチにあるQRコードをPRした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.