TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本大学駅伝」 のテレビ露出情報

先週行われた 全日本大学駅伝で去年、大学3大駅伝を制し今年史上初の2年連続3冠を駒澤大学は目指していた。1区で赤津が 早稲田の間瀬田とトップ争いし、最後に交わしてタスキを2区へ渡している。タスキを受けた佐藤圭汰は後続との差を広げる走りを見せている。この2区で順天堂大学の世界陸上3000m障害6位に入賞している三浦龍司が出場。13位でタスキを受けると5人抜きし、8位まで順位を上げている。トップの駒澤大学は1区から8区全てトップで走り続け2位に3分30秒以上の差を付け優勝。史上初2年連続の3冠を達成し、残すは箱根駅伝だけになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月21日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
青山学院は2015年から4連覇し、本当は5回目も勝てるメンバーだったが、原監督は4回勝って気が抜けて2019年は負けて、悔しさから2020年は勝ったがまた気が抜けて負けて翌年に勝ってを繰り返している。2023年の大学駅伝は、出雲駅伝・全日本大学駅伝と駒澤大学が優勝。2023年箱根駅伝4区から、21区間連続首位を獲得し今年も駒澤1強と言われていた。そんな王者に[…続きを読む]

2024年1月7日放送 7:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニング週刊 御意見番
箱根駅伝節目の100回大会。注目は駒澤大学で、昨季は大学駅伝三冠を達成し、今季も箱根で優勝すれば史上初2年連続大学駅伝三冠に向け2区終了時点でトップを走った。しかし3区で青学の太田蒼生が駒澤との22秒差を逆転しトップに浮上。太田がトップで4区につなぐと、雨の中で更にリードを広げて5区につないだ。雨の中の山登りでペースを乱さず、これまでの往路記録を3分以上更新[…続きを読む]

2024年1月3日放送 14:18 - 15:00 日本テレビ
続報!箱根駅伝(続報!箱根駅伝)
順天堂大学4年の三浦龍司は、東京オリンピックの3000m障害で日本選手初の7位入賞を果たした学生オリンピアンだ。一気に世界へと駆け上がった三浦は最終学年で、新チームのキャプテンを志願するも世界大会出場のため、練習はほとんどが別メニューで、チームを離れることも多く、キャプテンとしての役割を果たせない葛藤もあった。むかえたきのうの往路では、1区で三浦は粘りの走り[…続きを読む]

2024年1月2日放送 7:00 - 7:50 日本テレビ
まもなく箱根駅伝(まもなく箱根駅伝)
箱根駅伝・往路がまもなくスタート。大正9年に始まり戦火を乗り越えて、迎えた節目の100回大会。出場全23校の選手たちを紹介。1区21.3kmの注目選手は駒大3年の篠原倖太朗。2区23.1kmの注目は初の2区となる駒大キャプテンの鈴木芽吹。3区21.4kmは駒大2年の佐藤圭汰などに注目。ミズノでは出場校のタスキをデザインしたマフラータオルなどを公式オンラインシ[…続きを読む]

2024年1月2日放送 5:50 - 6:45 日本テレビ
箱根駅伝 絆の物語 スタート直前生情報(箱根駅伝 絆の物語)
陸上を初めた中学生の時に箱根駅伝で神野大地を見て、かっこいいと感じたという青山学院大学・若林宏樹。京都・洛南高校から、箱根駅伝・山の5区を目指して青山学院大学に進学した若林は、1年生で5区に抜擢された。その期待に走りで応えた若林は、区間3位で往路優勝のテープを切り、原監督から“若の神”と命名された。しかし翌年、夏に故障した若林は調整が遅れ、精神的に追い詰めら[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.