TVでた蔵トップ>> キーワード

「円安」 のテレビ露出情報

続いて物価について10年でどれくらい変わったか紹介。現在吉野家の牛丼は468円であるが10年前は280円だった。10年前は値下げ競争が激しくハンバーガーが120円が110円になったり、290円均一の居酒屋などは珍しくなかった。食べ物だけではなくディズニーの1デーパスポートは今は7900~10900円だが10年前は6200円だった。消費税も5%だった。増税をきっかけにキャッシュレスが浸透した。
一方で給料や景気の変化について紹介。全国平均の最低賃金、今は時給1004円、10年前は時給764円。平均年収は今は約458万円で10年前は約414万円。貯蓄は2人以上の世帯のデータで今は約1168万円で10年前は約1023万円と増えている。日本の景気は株価は今は約35000円、10年前は約15000円。また今は1ドル148円と円安だが10年前は1ドル102円で円高となり今より海外旅行に行きやすかった。池上さんは入ってくるお金は増えているが出ていくお金が増えており給料が上がらないという印象となっている。円安で輸出産業は儲かっており今年は景気が良くなるのではと言われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
大企業の昨年度の決算発表がピークを迎えた。家計は厳しいという人が多い一方で、大企業で過去最高益が相次いでいる。これまでのまとめを見てみると、1年前よりも利益が全体で14.9%増えている。全体で3年連続の過去最高益となる見通し。3社に1社が過去最高益を更新している状況。コロナ禍などで苦しんだ時期に儲からない事業をやめて儲かる事業に軸足を移すなどして稼ぐ力を上げ[…続きを読む]

2024年5月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
上場企業の決算発表がピークを迎えた。今回、好調な決算となった業種の1つが、自動車メーカー。好調な販売や円安などを背景に、業績を伸ばした。また、おととい、決算を発表したトヨタ自動車は、営業利益が日本の上場企業で初めて5兆円を超えた。SMBC日興証券がきのうまでに発表を終えた487社を分析したところ、最終利益が前の年度より増えて増益となったのは、66%に上った。[…続きを読む]

2024年5月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
コーヒー豆が高騰していて、世界12カ国約20種類のコーヒー豆を取り扱っているお店ではすべて値上がりしているという。その背景には異常気象や歴史的円安などがある。さらに専門家によるとドリアンを多く生産するためコーヒーの畑を潰して転作が進んでいるという。中国ではドリアンブームが加速しており、ドリアンピザなどが販売されるなど人気となっている。

2024年5月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替は。高島さんに聞く。ドル円予想レンジ:155.00円~156.00円。注目ポイント:円キャリーと金利差の絶対水準。高島さんは「今年に入って金利差がそれほど拡大した訳ではないにも関わらずドル円は2022年の高値を越えて円安が進行してきています。金利差の方向性では説明できないドル高円安になっている。その理由の1つとして金利差の絶対水準の大きさからくる[…続きを読む]

2024年5月9日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日銀は円安が急速に進む中で行われた先月の金融政策決定会合の「主な意見」を公表した。委員の間からは円安が物価を押し上げるリスクを指摘する意見や、今後の追加の利上げに関する発言が相次いでいたことがわかった。日銀の植田総裁は円安が物価を想定以上に押し上げるなどの大きな影響を与える場合には、金融政策での対応が必要になるとの認識を示していて、日銀が今後の政策運営で追加[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.