TVでた蔵トップ>> キーワード

「北陸応援フリーきっぷ」 のテレビ露出情報

北陸応援フリーきっぷは来月15日まで利用可能。他にも北陸応援割というものも。3月16日から4月26日の宿泊分まで有効。福井県、富山県、新潟県まで決まっていて、石川県は詳細調整中だという。宿泊・旅行料金が最大半額に。宿泊単体、交通付き宿泊旅行だと1人につき1泊2万円まで出るという。そして交通費付き宿泊旅行1人につき2泊以上の場合は補助の上限が3万円。さらに周遊型の旅行宿泊地が2県以上あるところでは新潟・福井・石川・富山いずれかの2県で1人につき3万5000円の補助。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月23日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
能登半島地震の被災地の復興支援について。JR東日本では「北陸応援フリーきっぷ」を取り扱っている。このきっぷは2万円で東京の区内から北陸フリーエリアの新幹線の往復や北陸フリーエリアの普通車自由席が4日間乗り降り自由になるという。JR東日本の首都圏エリアの主なエリアの指定席券売機で購入できるとのこと。また今週から富山県が独自に行っている「とやま応援クーポン」は、[…続きを読む]

2024年2月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
被災地を観光で支援する北陸3県で利用できるお得な切符が発売された。能登半島地震の影響で北陸の観光地では観光客が減少している。JR東日本が昨日から販売を開始したのが北陸応援フリーきっぷ。福井・石川・富山の北陸3県にまたがるエリアのJRや鉄道各社が連続4日間乗り放題というもの。東京都区内発着の北陸新幹線も乗車可能で価格は2万円。専門家のおすすめプランを紹介。初日[…続きを読む]

2024年2月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチメン
地震発生から1か月半経ち、のと鉄道が一部区間で運転再開となった。のと鉄道は七尾駅と穴水駅結ぶ鉄道で、七尾駅から能登中島駅の区間が再開した。その先は4月上旬の再開を目指していくという。いままで七尾駅で止まっていた関西から直通のJR特急列車が和倉温泉まで到着するようになる。約50人の社員は全員無事だった。運転再開に向けた会議は比較的安全な電車内で議論したという。[…続きを読む]

2024年2月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
お得!新幹線往復2万円「北陸応援フリーきっぷ」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.