TVでた蔵トップ>> キーワード

「大涌谷」 のテレビ露出情報

きょう午前11時頃、沖縄県の中学校で撮影された映像。生徒たちが見つめる先にあったのは海水を巻き上げながら進む巨大な漏斗状の雲。発達しながら接近する低気圧の影響で大気の状態が不安定となり、伊江島の伊江村で竜巻とみられる突風が発生した。あすの朝にかけ関東に接近するのが警報級の大雪をもたらす恐れがある南岸低気圧。群馬・草津町の温泉街では早くも雪が降り始めたが、-1.7℃の寒さでも素足で過ごす現役高校生。口では「余裕」と言っていたが、手が真っ赤になるなど異変が起きていた。傘を差さず湯もみショーの行列に並んでいたカップルは「湯気すらもって感じ」と話した。時間を追うごとに強まっていく雪。そして厳しい寒さ。神奈川・箱根町でも傘やリュックサックに降り積もっていく大粒の雪。観光名所の大涌谷では見渡す限り景色が真っ白。東京はきのうの春の陽気から一転、きょう日中の気温は9.1℃と真冬の寒さに逆戻り。原宿に居たのは卒業旅行なのに冷たい雨に見舞われた高校生たち。渋谷の展望デッキを事前予約も天候不良で中止になってしまった。「最悪、さみしい、悲しいです」と話した。たこやきチェーン店の前に長蛇の列が。実はきょうから3日間”創業イベント”でたこやきが安く買える。この厳しい寒さだからこそ「温まる」と。ところが食べ終わると「寒い」と口にした。今週金曜日は都心でも雨の中に雪が交じる予報で3月とは思えないほどの極寒となる可能性が。今週は寒さへの備えが必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう大荒れの天気となった関東地方。神奈川・箱根の大涌谷ではものすごい風の音とともに観光客の悲鳴。車に戻るだけでも身の危険を感じる。箱根町では12時間で172.5ミリを観測。今年一番の雨量。横浜市では最大瞬間風速17.1mを観測。台風のような風が通勤・通学の時間に吹き荒れた。日中活発な雨雲がかかり続けた千葉県。道路は冠水。東京も天気は荒れお台場などの沿岸部で[…続きを読む]

2024年5月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東海や関東を中心に激しい雨が降った今日、静岡県では朝から横殴りの雨となった。午後12時までの12時間に天城山で180ミリ以上降った他、静岡市などで100ミリを超える雨となっている。また岩手県の沿岸部では一時、暴風警報が出された。この悪天候の影響で鉄道が一部で運休・大船渡市内で倒木や停電が発生している。横浜市では強い風が吹き、傘がひっくり返ってしまう人が続出し[…続きを読む]

2024年5月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
一昨日、江の島でしらす丼店への入店待ち中の親子は「100組待ちでした」。箱根・大涌谷では駐車場に入ろうとする長い車列。長野・軽井沢町の観光名所、白糸の滝も多くの人で賑わっていた。昨日、JR京都駅では不審物が見つかったとの通報があり、一部の列車が一時運転を見合わせ、駅のコンコースは人で溢れた。昨日午後4時過ぎ、JR近江舞子駅発京都駅着の列車の網棚でリュックサッ[…続きを読む]

2024年5月6日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
来場者50人に聞いた東京ディズニーリゾートアンケートを紹介。1位・休みが合うのがGWしかない13人、2位・“ディズニー”が好きだから11人、3位・大型連休だと夜遅くまで遊べる4人、SNSですいているという情報があった、その他・夏は暑いから、スター・ウォーズの日だから。人気アトラクションの待ち時間3位・美女と野獣“魔法のものがたり”(東京ディズニーランド)12[…続きを読む]

2024年5月1日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
かまいガチ失敗したら強制即帰宅旅 in 箱根
2ndステージのご褒美・大涌谷と黒たまごをかけて一行は強制帰宅ゲームに挑戦。1つだけストローで吸えないニューベルを選んだら即帰宅しなければならない。結果、濱家隆一が強制帰宅となった。濱家はノーリアクションで帰っていった。ゲームをクリアした5人はご褒美に大涌谷へ行き黒たまごを食べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.