TVでた蔵トップ>> キーワード

「新北市(台湾)」 のテレビ露出情報

エネルギーの未来を考える。台湾と中国の間にある台湾海峡には現在、283基の巨大な洋上風車が立ち並び、「希望の海」へ代わり始めている。台湾は、洋上風力で原発2基分の電力を作り出している。来年には原発5基分まで増やす計画。その過程で、洋上風力産業は半導体に次ぐ新たな基幹産業に急成長している。シネラ・リニューアブル・エナジー(台湾企業)の林雍堯理事長は、グリーンエネルギーは輸出に頼る台湾や日本などにとってとても重要であると語る。
スタジオ解説。日本のエネルギー自給率は13%ほどで、ノルウェーの745%、アメリカの103%、韓国の18%などと比較して大きく劣っている。この状況をどうにかするため、太陽光発電や地熱発電などが注目されているが、今回は特に洋上風力発電にスポットを当てる。台湾のエネルギー自給率は3%ほど。その台湾で今、洋上風力を拡大させる巨大プロジェクトが進んでいる。
台湾・台中港に洋上風力開発の拠点がある。洋上風力発電のための風車の巨大なパーツなどが作られていた。工場では拡張工事も行われていた。この会社はスペインの企業。台湾当局は外国企業を積極的に誘致している。2012年、台湾当局は洋上風力発電に関して3段階に分けた戦略を打ち出した。第1段階は外国資本の誘致で、これによって技術の習得も目指す。自分たちで風車の一部を作れるようになった今、第2段階として台湾企業による生産を行っている。台湾の企業は自然災害に強い風車を作っている。最終的には第3段階として自国製の風車の輸出を目指す。現在台湾製の洋上風車は283基が稼働している。台湾の洋上風力発電には日本の企業「JERA」も参加している。洋上風力は気候変動対策のためでなく、台湾において6割を超える世界シェアを持つ“半導体”の次の産業になることが期待されている。そのため、工場や風車のメンテナンスの人材不足を補うため、台湾企業によって学校も作られた。洋上風力発電の工場の近くでは、そこで働く人のためのマンションやビルなどの建設ラッシュとなっていて、街(台中市)の発展にも大きく貢献している。気候変動対策と経済成長の両立を目指す台湾。蔡英文総統のブレーンの一人は、「温室効果ガス排出実質ゼロはとても難しいが、私たちはやるしかない。それを目指す中で新しい産業を生み出していくことも大切な目標」だと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
台湾総統府で頼清徳新総統を蔡英文前総統が出迎えた。頼清徳新総統は演説で「世界の民主主義国家と肩を並べ平和共同体をつくり抑止力を発揮して戦争を実力によって平和を達成すべき」と話した。頼新総統は64歳で蔡英文政権のナンバー2で副総統も務めた。新北市出身で6番目のこどもとして生まれたが父を亡くし貧しい暮らしをしていた。台湾大学医学部などを卒業しハーバード大学へ留学[…続きを読む]

2024年4月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
中国上海市でステーキレストランで店内で食洗機が故障し2人が軽い火傷を負った。
オクラホマ州の高速道路で警察官が職務質問をしていると別の車がツッコんで来た。
インド・マハーラーシュトラ州で新作映画公開初日に映画館内で打ち上げ花火が鳴った。俳優の熱狂的ファンが密かに持ち込んだという。
テネシー州のレストランにシカが飛び込んできた。
ニューサウスウェールズ[…続きを読む]

2024年3月3日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!今週の衝撃ニュース その時何が…
台湾・新北市にある山では、子どもたちが環境問題を学ぶため山を上っていた。木にぶら下がっていたのは、ランタン飛ばしで空に放たれたランタンが落下した残骸。この山には、その残骸がたくさんある。深刻化するごみ問題で、新北市当局は2週間で160kg以上のゴミを回収したという。またこのようなゴミを出さないよう、3年ほど前から上空で燃え尽きるランタンを作製しているが、通常[…続きを読む]

2024年1月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
台湾総統選挙を前に先週金曜日に民進党の大規模集会が行われていたが約20万人が集まった。そして選挙の結果中国の距離を置く与党・民進党の頼清徳氏が当選した。投票が行われた一昨日には選挙のために台湾に帰ってきた方さんは戸籍のある場所での投票が義務付けられているため地元で投票を行った。投票用紙が締め切られると開票所に変化する。次々と集まる一般市民は不正がないか開票作[…続きを読む]

2024年1月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
おととい行われた台湾総統選では与党・民進党と野党の国民党、民衆党の三つ巴の構図となり選挙は約558万票を獲得し親米・対中強硬路線をとる与党・民進党の頼清徳氏が当選した。勝利宣言では何度も“努力”の言葉を口にした。約558万票を獲得した頼氏だが野党2候補あわせて約836万票と6割にのぼっている。さらに、日本の国会にあたる立法院選挙では野党・国民党が第1党となり[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.