TVでた蔵トップ>> キーワード

「梓みちよ」 のテレビ露出情報

今回のゲストは佐野元春。「音楽×お笑い」でトーク。佐野は1980年にデビュー。個性的なミュージシャンが80年代以降、次々と出てきた。漫才ブームも同様だという。佐野は「高校生時代、70年代中盤の音楽を聞いていたが表現者になると年上の表現者がやってきたことを鏡にして自分の表現をすることになる。10・20代を中心に出てきたのかなと思う」などと語った。
続いて「ルーツについて」トーク。佐野は音楽が好きな両親の影響で幼少期から音楽が身近な生活をしていた。両親からフロリダに雪村いづみが歌っていたことを聞かされていた。その後、雪村いづみと会いレコードをプロデュースすることとなる。
太田は「子どもの時に見ていて自分はああいうコメディアンになりたいって思った。ああいう番組を作りたい思った。35年やってきて出来ていない。今の若い人たちにああいう番組を作り見せたいが、ギリギリアウトな年齢かなとかニーズがないことに寒しさ、諦めなきゃいけないのかなと思った」などと語った。佐野は「けしてそんなことはない。日本のエンターテイナーの人たちを見ている。僕らにあり、ないものはなにか見ているとエレガントさ。表現者としての精神のエレガントももたれている。現代にも通用すると思っている」などと語った。太田は「バラエティというは歌も踊りも笑いもトークもあってのバラエティ。今のテレビって若い人が中心。そうあるべきと思うが、僕ができるかもというのはそういう世代の人たちがそろそろそういう番組にも出てもいいかなと思ってくれるとするならば出来るかなと一縷の望みをもっている」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月23日放送 18:00 - 18:30 フジテレビ
MUSIC FAIRMUSIC FAIR60周年 3000回記念コンサート 第一夜
ゲストに「ミュージックフェアに聞きたいこと」を聞いた。藤井フミヤさんはどれくらい前の映像が残っているのか聞いた。最も古い映像は1969年10月21日に放送された回でこれ以前の映像は全て処分されているという。もし当時の映像をお持ちの方は番組にご一報ください。コブクロ黒田さんは歴代どういった方々が曲をアレンジしているのか聞いた。服部克久さん、前田憲男さんといった[…続きを読む]

2024年3月10日放送 16:15 - 17:25 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅乃木坂~銀座~赤坂
次は伊東さんが以前に住んでいたことがある上大崎へ。伊東さんは中尾ミエと園まりとスパーク3人組としてアイドルユニットを組んでいた。上大崎に到着し、当時ボーイフレンドの電話をしていた電話ボックスがあった場所にやってきた。ランチをしに向かう。

2024年2月20日放送 20:54 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界人間の本性むき出し!昭和歌謡の世界
CM前に引き続き、JUJUがおすすめの昭和歌謡を紹介。梓みちよの「二人でお酒を」を紹介した。

2024年1月8日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100)
「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」の22/100は梓みちよの「二人でお酒を」。
「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」の23/100は坂本九の「上を向いて歩こう」。
「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」の24/100は水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」。
「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」の25/100は吉田拓郎の「落陽」。[…続きを読む]

2023年11月10日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSPクイズ! 年の差だよね
「夜のヒットスタジオ」では意味の分からない演出が当たり前だった。「なるほど!ザ・ワールド」では世界各地からぶっ飛んだ中継が当たり前だった。また、「Q ヤノマミからどんな歓迎を受けるでしょう?」が出題された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.