TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井工業大学」 のテレビ露出情報

県内で初めて電気自動車のバスが導入されるのは福井市の京福バスが運行する「すまいるバス」で市内の東西南北を走る4ルートで今月16日から走行を始める。新しいバスの外装は福井工業大学と福井高校の学生と生徒がデザインを作成し、バスのルートごとに赤・緑・青・グレーのそれぞれの色の車体に「すまいるバス」の表記がローマ字で描かれている。きょうは式典が行われ出席者たちが試乗した。試乗した人はモーターで動く電気自動車ならではのなめらかな加速を楽しんでいた。
住所: 福井県福井市学園3-6-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月22日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉ゼミ田舎暮らし芸能人SP
中垣内さんは現在福井県に移住しているというので早速会いに行ってみたら米を作っていた。農地は東京ドーム約7個分あるという。年間160tのお米を作っているとのことだ。米作りに密着させてもらった。なぜ米作りに熱中するのかを聞くとお米を喜んで食べてもらえるのが何よりも嬉しいという。実は中垣内さんは福井工業大学にも努めていて二足のわらじで頑張っている。付属の中学、高校[…続きを読む]

2023年12月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
タイ・ランパーンで活動するカレン族の伝統工芸品を商品化する動きがある。それに福井工業大学の学生も参加。現代的なデザインを加えた甚平などをつくった。北部チェンマイでひらかれた展示会での反応も上々。織物職人も手応えを感じたようだ。商品は観光地・プーケットでも販売される。

2023年11月12日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
五島市・赤島の投稿。今では島民は7人だけで、水道がない。地下水も湧き水もなく雨水をタンクに貯めて生活している。万が一に備えて各家庭で予備の貯水タンクもある。洗濯機はあまり使わず節水している。宿泊施設などを作りたくても雨水生活のために申請が通らなかったが、福井工業大学から協力の提案があった。雨水で水不足を解消する研究をしており、笠井教授が開発したキレイな雨水だ[…続きを読む]

2023年11月8日放送 1:40 - 3:11 NHK総合
国際報道(ニュース)
タイ・チェンマイでタイと日本の学生が伝統工芸品をもとに考案した製品を4年前から販売している。今年は30チームが参加し学生が生み出すアイデアは主催団体による審査などをへて製品化される。参加者の一人田野さんはカレン族の布で甚平を作ることを提案した。田野さんは伝統工芸品の付加価値を高めることと収益につなげることの両立の難しさを実感した。試行錯誤の末素材を生かし職人[…続きを読む]

2023年7月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
福井工業大学が開発したミツバチの巣を確認するシステムがきょう、福井市でお披露目された。地元小中学校が管理する巣箱に設置された。システムは、巣箱の中に設置されたセンサーを通じて、気温などを確認できるほか、巣箱の脇に設置されたカメラでハチの動きを見ることができる。開発した笠井教授は、今後の環境問題を考えるきっかけになればいいなどと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.