TVでた蔵トップ>> キーワード

「第41回全日本大学女子駅伝」 のテレビ露出情報

26チームが参加した全日本大学女子駅伝は、アクシデントが重なる大会となった。1区から2区への中継地点で、途中足を痛めた城西国際大・大沼が歩いてたすきを渡した。3区では、大阪芸術大・菅崎が中継地点の約300m手前で脱水症状を起こし意識がもうろうとなるなかなんとか4区に繋いだ。レース後は自力で歩けるまでに回復した。名城大が7年連続8度目の優勝を果たした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
全日本大学女子駅伝で、優勝候補の名城大学は1区・米澤奈々香選手が、立命館・村松灯選手との激しい争いとなり第1中継所は立命館がトップで通過、名城大学は3秒差の2位でたすきを渡す。しかし3区に入ると名城・石松愛朱加選手がしかけ31秒差とすると、アンカー・谷本七星選手は3年連続区間賞の走りで独走のままフィニッシュし、名城大学は史上初の7連覇を達成した。

2023年10月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
全日本大学女子駅伝が仙台市で行われ、名城大が史上最多となる7連覇を果たした。序盤でトップに立ったのは立命館大・太田咲雪。3区で名城大・石松愛朱加が区間賞の力走でトップに立ち、その後名城大はトップを譲らなかった。薮谷奈瑠選手は「10連覇までもっていけるようにもっと強くなって来年もここに帰ってきたい」と述べた。

2023年10月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
全日本大学女子駅伝対抗選手権で、名城大が史上初となる7連覇を達成。2位は大東文化大学、3位は立命館大学。

2023年10月29日放送 23:55 - 1:05 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
全日本大学女子駅伝対抗選手権が行われた。石松愛朱加選手が仕掛け差を広げ谷本七星選手が区間賞の走りでフィニッシュし7連覇を達成した。2位は大東文化大学で3位は立命館大学であった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.