TVでた蔵トップ>> キーワード

「金子晃浩議長」 のテレビ露出情報

春闘、賃上げ満額回答相次ぐ。トヨタ自動車は労働組合の要求に4年連続の満額回答。職種などで異なるも最大で月2万8440円の賃上げ。日産自動車は月1万8000円アップの満額回答。電機大手のパナソニック、日立、東芝、三菱電機などで月1万3000円のベア要求に満額回答。日本製鉄はベア月3万円の要求に月3万5000円と満額を超える回答。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高い水準の回答が相次いでいる今年の春闘。すかいらーくホールディングスはベースアップ・定期昇給で平均6.22%賃上げ、過去10年で最大となる。満額回答が相次ぎ、トヨタ自動車は最も高いケースで月額2万8440円の賃上げで妥結。大手電機メーカーはいずれも月額1万3000円の賃上げで回答するなどしている。
労働組合のない企業などのパートや派遣社員合同で賃上げを求め[…続きを読む]

2024年3月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
春闘の集中回答日で満額回答相次ぐ。大企業では過去最高水準の賃上げとなった。トヨタ自動車はボーナスにあたる一時金が過去最高となり4年連続の満額回答。日本製鉄は要求を上回った回答。中小企業が加入する労組からも期待の声。岸田総理は政労使会議を開き、今後交渉が本格化する中小企業の賃上げに期待を示した上で、非正規雇用労働者の待遇改善なども含め賃上げの流れを継続できるよ[…続きを読む]

2024年3月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうは春闘の集中回答日。UAゼンセンでは今のところ大手企業を中心に満額またはそれに近い妥結が出ているという。あす以降は中堅・中小企業に交渉が移っていく。今年の重要テーマは中小企業にいかに賃上げが広がるかだという。
高い水準の回答が相次いでいる今年の春闘。すかいらーくホールディングスはベースアップ・定期昇給で平均6.22%賃上げ、過去10年で最大となる。満[…続きを読む]

2024年3月13日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
春闘はきょう、経営側からの集中回答日を迎え大企業からは満額回答が相次いだ。トヨタ自動車は労働組合の要求に4年連続で満額回答した。最大で月2万8440円の賃上げとなる。日産自動車も月1万8000円アップの満額回答。電機大手ではパナソニック、日立、東芝、三菱電機などが月1万3000円のベア要求に満額回答した。日本製鉄はベア月3万円の要求に月3万5000円と満額を[…続きを読む]

2023年12月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
金属労協は2024年春闘でベースアップの要求を月1万円以上と正式に決めた。1万円以上のベア要求は1998年以降で最高額となる。全国中央組織の連合は5%以上の賃上げ要求の方針。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.