TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部市(富山)」 のテレビ露出情報

ニュース関心調査4位。おととい北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸開業、東京と福井が繋がり観光ビジネス両面での経済効果が期待されている。同時にスタートした北陸応援割では宿泊代金が最大50%割り引きとなる内容で週末には県内外から北陸を訪れた人で賑わったということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー 懐かしの映像
平成15年5月2日、富山県・魚津市で海の向こうに町並みなどが見える蜃気楼が観測された。富山湾は、毎年この時期北アルプスから雪どけ水が流れ込むため海面に冷たい空気の層が出来る。それがレンズの役目をして光を屈折させ、さまざまな蜃気楼が見える。毎年この時期には岸壁にたくさんの人が訪れ不思議な光景に見入っている。

2024年4月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
北アルプスの絶景を車窓から楽しむ黒部峡谷鉄道のトロッコ電車。先週金曜から一部の区間で今年度の運転をスタートした。能登半島地震の影響で全線開通は10月予定。長野県中央アルプスの開山式。標高約2600mの千畳敷カール。ことしの残雪は例年並みの280cmほど。

2024年3月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
北陸新幹線の延伸開業について航空、旅行アナリスト・鳥海高太朗が解説。鳥海はすでに北陸新幹線を利用したといい、切符やオリジナルのメッセージカードなどを紹介した。鳥海は「福井や金沢、富山などの北陸3県を簡単に巡る事ができるようになった」などと話した。一番列車を待つ撮り鉄の人やドローンショーなど、地元の盛り上がりの様子を紹介した。2月末時点での石川県の観光地の状況[…続きを読む]

2024年3月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
北陸新幹線は福井・敦賀まで延伸し、東京から敦賀までを3時間8分でつなぐものとなっている。恐竜で知られることから福井駅ではフクイサウルスが出迎える様子も見られる。石川・小松駅ではブルーインパルスも飛行を行っている。北陸応援割も始まる中、各地で賑わいが見られる。

2024年3月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
一昨日北陸新幹線が敦賀まで延伸された。これにより東京~福井間が最短2時間51分、東京~敦賀間が最短3時間8分で移動できるようになった。新たな停車駅となった小松駅ではブルーインパルスがアクロバット飛行を披露し、北陸応援割のスタートも相まって沿線では大きな観光需要が見込まれている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.