TVでた蔵トップ>> キーワード

「dポイント」 のテレビ露出情報

昨日、TポイントとVポイントが一つになり、新しく「新Vポイント」が登場した。ユーザー数は合計1億5000万人にのぼるという。ポイント経済圏をめぐっては、NTTドコモは、Amazonで買い物するとdポイントあたまるサービスを開始した。また、楽天グループは、複数ある決算アプリの統合を決定している。昨日、Vポイントの残高が確認できないなどのトラブルが発生し、今日午後3時頃から利用が再開されたが、一部の利用者は正しく表示されない可能性もあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
NTTドコモと、アマゾンジャパンは、アマゾンで買い物をすると「dポイント」が貯まる新たなサービスを始めたと発表。ドコモ回線の利用の有無に関わらず、アマゾンで5000円以上の買い物をすると1%分のdポイントが貯まるほか、回線の契約がある場合は、還元率が高くなる。携帯電話各社の「ポイント経済圏」の競争が激しくなる中、ドコモとしては、会員の一層の囲い込みを図りたい[…続きを読む]

2024年4月11日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
NTTドコモとアマゾンジャパンは、アマゾンでの買い物でdポイントが貯まるサービスを発表した。ドコモの回線契約をしていなくても、ドコモとアマゾンのアカウントを連携して、5000円以上の買い物をすると、Amazonポイントに加えて、注文金額の1%分のdポイントが貯まる。dポイントでの支払いも可能になる。ドコモは、アマゾンと協業することで、オンラインでの顧客接点を[…続きを読む]

2024年4月10日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
NTTドコモとAmazon Japan、」アマゾンで買い物すると「dポイント」がたまるサービスを発表した。ドコモとアマゾンのアカウントを連携してアマゾンで5000円以上の買い物をするとAmazonポイントに加えてdポイントが1%分たまる。またdポイントでの支払いも可能。NTTドコモはリアル店舗に加えてオンラインでの顧客接点を増やしdポイントの利用拡大を図る狙[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.