“スマホ条例”可決「1日2時間目安」

2025年9月23日放送 10:29 - 10:41 TBS
ひるおび (ニュース)

スマホの利用を1日2時間以内とする条例案が全国で初めて可決。全国初の取り組みで来月1日施行。対象は豊明市全市民で罰則はなし。余暇時間が対象のため、仕事や勉強、通勤時間の利用は含まれない。目的は睡眠時間の確保だということで、小学生以下は午後9時まで、中学生以上18歳未満は午後10時までの利用にしてほしいという。スマホのインターネットの利用時間に関するデータを見ても10代、20代が高くなっている。出演者の1日のスマホ利用時間は、恵さんがおよそ1時間半、関根さんがおよそ3時間半、皆川アナはおよそ5時間だった。


キーワード
文部科学省総務省理化学研究所厚生労働省読売新聞毎日新聞日本経済新聞鈴木朋子豊明市足立区(東京)情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査小浮正典豊明市議会豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例健康づくりのための睡眠ガイド清水義昭一色美智子令和6年度 経年変化分析調査

TVでた蔵 関連記事…

“スマホ条例”可決「1日2時間目安」 (ひるおび 2025/9/23 10:25

”スマホ2時間以内”条例可決 影響は? (ZIP! 2025/9/23 5:50

”スマホ2時間”可決 (ZIP! 2025/9/23 5:50

全国初”スマホ1日2時間”可決 (めざましテレビ 2025/9/23 5:25

賛否”スマホ1日2時間”条例 (めざましテレビ 2025/9/23 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.