“追浜従業員”の労使協議も判明 日産「マリノス株」一部売却の方針

2025年10月4日放送 4:35 - 4:37 TBS
TBS NEWS (ニュース)

日産自動車は横浜F・マリノスの運営会社の株式約75%を保有し、経営再建に向け株を手放すかが焦点であった。日産自動車はきのう筆頭株主であり続けるとしつつ、持続可能性を高めるために株主構成の強化を検討しているとし、マリノス株の一部売却の方針を示唆した。追浜工場をめぐっては従業員の受け入れ先について労働組合と協議が先月30日に、日産グローバル本社で実施され、エスピノーサ社長などが参加した。九州工場へ転籍できない従業員について近隣企業の紹介や退職金の加算方針が示されたという。


キーワード
日産自動車横浜F・マリノス日産自動車 追浜工場日産自動車九州工場横須賀市(神奈川)日産グローバルイヴァン・エスピノーサ

TVでた蔵 関連記事…

日産 追浜工場めぐ労使協議開始 (JNNニュース 2025/10/4 5:30

19万人観覧のはずが… 花火大会中止の意外なワケ (news23 2025/10/3 23:58

“追浜従業員”の労使協議も判明 日産「マリノス… (news23 2025/10/3 23:58

東京都千代田区のウミコイ仲間 (ウミコイ -今 海に出来ること- 2025/10/3 20:54

今週末花火が中止 原因はアメリカ? (イット! 2025/10/3 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.