日産 追浜工場めぐ労使協議開始

2025年10月4日放送 5:31 - 5:33 TBS
JNNニュース (ニュース)

日産は「横浜F・マリノス」の運営会社の株式約75%を保有しているが、経営再建に向け株を手放すかが焦点だった。これを巡り昨夜、筆頭株主であり続けるとしつつ、持続可能性を高めるため株主構成の強化を検討していると発表。株の一部売却の方針を示唆。こうした中、27年度末で車両生産を終える追浜工場を巡り、従業員の受け入れ先について労働組合と協議開始が明らかになった。協議は先月30日に横浜の本社で行われ、エスピノーサ社長などが参加。九州工場へ転籍を予定しているが、できない人は近隣企業の紹介や退職金の加算方針が示されたという。


キーワード
日産自動車横浜F・マリノス日産自動車 追浜工場日産自動車九州工場横浜(神奈川)横須賀市(神奈川)日産グローバルイヴァン・エスピノーサ

TVでた蔵 関連記事…

日産“筆頭株主 維持の方針” (NHKニュース おはよう日本 2025/10/4 7:00

日産“筆頭株主 維持の方針” (NHKニュース おはよう日本 2025/10/4 6:00

“追浜従業員”の労使協議も判明 日産「マリノス… (TBS NEWS 2025/10/4 4:00

自動運転で“送迎” ドライバー不足 新サービスで… (TBS NEWS 2025/10/4 4:00

“追浜従業員”の労使協議も判明 日産「マリノス… (news23 2025/10/3 23:58

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.