”天ぷら油”で空を飛ぶ 持続可能な燃料SAF  

2025年5月1日放送 13:02 - 13:08 TBS
ひるおび (地球を笑顔にするWEEK)

幻のブルーインパルスにも使用された次世代ジェット燃料「SAF」。SAFとは持続可能な航空燃料の略称で、使用済み油などを原料とすることで従来の航空燃料に比べてCO2排出量を約8割削減できる。そのSAFを製造する日本初の大規模プラントが本格稼働した。若林アナらがコスモ石油堺製油所を見学。まずはSAFの原料を集める「廃食用油」へ。1日に14万Lもの油が運び込まれるそうだが、10万t以上が海外に輸出されているため、国内で資源を循環させるのが目的とのこと。全国から集められた油を特別に見せていただいた。コンテナから吸い上げた食用油は遠心分離機でごみを取り除き、大型タンクへ移した後、メインの製造装置に送り込まれる。


キーワード
イオンモール堺北花田コスモ石油堺製油所堺市(大阪)ブルーインパルス持続可能な航空燃料

TVでた蔵 関連記事…

航空機が間近に!空自のテーマパーク (午後もじゅん散歩 2025/5/2 13:55

航空機が間近に!空自のテーマパーク (午後もじゅん散歩 2025/5/2 13:55

名物クラウンメロンの専門店 (午後もじゅん散歩 2025/5/2 13:55

ブルーインパルスのパイロットの愛称は? (グッド!モーニング 2025/4/29 4:55

ブルーインパルスのパイロットの愛称は? (グッド!モーニング 2025/4/29 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.