”旬の夏野菜”異例猛暑で価格は

2025年7月9日放送 12:19 - 12:26 TBS
ひるおび (ニュース)

現在の東京・練馬区の気温は、35.6℃。1.7kgの氷を日陰に置いたところ、2時間で手でつかめるほどのサイズまで溶けていた。スーパーアキダイで、猛暑による夏野菜への影響について聞いた。とうもろこしは、高温と雨不足の影響で、実がしなびたものが出てきているという。きゅうりは、例年に比べ2割ほど高くなっていて、200円を超えているという。トマトは、7月後半からは値段が下がってくるが、それまでは高値が続くという。例年280円のところ、現在は410円で販売している。すいかは、空梅雨で、例年より売れ行きが良く、7月中の在庫を出し切ったような状況だという。値段も上がっている。きゅうりやナスなどは、今後値下がりする見通し。トマトは、8月ごろから値下がりする見通し。とうもろこしは、産地が変わるまでは、高い状況が続くという。すいかも、高い状況が続くという。秋葉社長のおすすめは、高原レタス。出来が良く、値段も安いという。


キーワード
アキダイアキダイ 関町本店練馬区(東京)梅雨きゅうりトマトなすカットすいかレタストウモロコシ

TVでた蔵 関連記事…

このあと (ゴゴスマ 2025/7/9 13:55

LIVE スーパーアキダイ (ゴゴスマ 2025/7/9 13:55

旬のスイカ「飛ぶように売れる」 (スーパーJチャンネル 2025/7/7 16:48

”空梅雨”野菜の生育・価格に打撃/雨少なく 河口… (Nスタ 2025/6/30 15:49

販売価格新指標5キロ3835円/新米価格は高止まり… (ひるおび 2025/6/30 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.