岡山・井原市のデニム

2025年3月30日放送 21:11 - 21:19 NHK総合
NHKスペシャル 新JAPONISM 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法

デ・ローサCEOは日本のデニムに注目。デニム生地が作られている岡山・井原市では江戸時代に織物を作るようになった。山からの水は綿花の栽培に加え、織物の糸を染めるときにも欠かせない恵みだった。参勤交代で各地に広まり、土地の名産になった。現在井原を含む一体では日本のデニムの9割以上生産している。盛岡さんは井原のデニム会社クロキに定期的に通っている。工場の中ではシャトル織機と呼ばれる日本製機織り機が稼働していた。織る前に人の手で糸を通さなければならず時間がかかるが、生地の張り具合を細かく調整できる。品質をデ・ローサCEOの会社が高く評価し、2023年にパートナーシップ協定を結んだ。盛岡さんはこの会社とともに新製品の開発を進めている。


キーワード
新日本紀行井原市(岡山)イギリスクロキ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.