「これからも、いい友で。」新宿アルタ閉館/昭和のヒット商品が続々終了…

2025年2月28日放送 14:56 - 15:06 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

新宿アルタがきょう閉館する。アルタビジョンは送別会、お祝いメッセージ、プロポーズにも使われていた。「アルタビジョンdeサプライズ」の料金は90秒5万5000円(毎月先着3人)。プロポーズの成功率は100%に近かった。
アルタの他にもまもなく終了するものたちを紹介。明治の瓶の牛乳とコーヒー飲料が来月末に販売終了。宅配や銭湯などに置かれ流通した。明治牛乳は1928年に発売し100年近く親しまれた。需要の低迷やビンの調達が難しくなっているなどの理由で終了する。牛乳はビンで飲むとおいしいのは本当なのか、明治食品開発研究所と金沢工業大学感動デザイン工学研究所が、ビンとマグカップで比較。ビンで飲むと香りを強く感じ、飲み口が心地よいひんやり感を生み出す(明治HPより)。明治広報は「100ミリリットルのビン商品は引き続き販売させていただきます。また、4月からビンの魅力の1つである広い飲み口をそのままにした紙容器商品を展開する予定」とコメント。ソニーグループの録音用MD(ミニディスク)はきょう生産終了。1992年に販売を開始し、持ち運びやすい録音メディアとして人気になった。データの保存先が物理的な記録メディアからインターネット上のクラウドに移行、配信サービスの普及もあり成長が見込みにくいと判断されたため終了する。個人向けは在庫がなくなり次第販売終了。音楽メディアの歴史はレコードからスタートし、オープンテープ、カセットテープ、音楽CD、MD、今はデータで音楽を聞く時代となっている。


キーワード
明治東日本旅客鉄道ミニディスク手塚治虫常磐線山手線高田馬場駅鉄腕アトム南武線アルタビジョン根岸線ぼくドラえもんソニーグループ藤子・F・不二雄ミュージアム登戸駅

TVでた蔵 関連記事…

「新宿アルタ」閉店 “最後の日”アルタ前を取材 (アッコにおまかせ! 2025/3/2 11:45

「アルタ」45年の歴史に幕 新宿東口にファン殺到 (めざましどようび 2025/3/1 6:00

新宿アルタ・45年の歴史に幕・歴史映したアルタ… (報道ステーション 2025/2/28 21:54

「これからも、いい友で。」新宿アルタ閉館 (ゴゴスマ 2025/2/28 13:55

”45年の歴史に幕”新宿アルタ きょう閉館/”45年… (ひるおび 2025/2/28 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.