「やってみた!恐竜大実験」恐竜のすごさを実感!

2025年7月27日放送 1:45 - 1:55 日本テレビ
&Hulu やってみた!恐竜大実験

スティーブ・バックシャルが恐竜の本当のすごさを見ていく。今回は最大級の恐竜を追っていく。ジュラ紀のゴミ置き場に恐竜の糞をぶち撒けたり恐竜たちが本気で暴れまわったら何が起きるのかなどを行うとのこと。アルゼンチノサウルスの紹介をして足跡が見つかったことなどを話していった。そしてアルゼンチノサウルスの排泄は下にいると危険だと話し、それを実証するためジュラ紀のゴミ置き場に来て廃車になったキャンピングカーとパワーショベルと1.5トンの馬の糞で実験を行うという。キャンピングカーに向かって糞が上から放たれるとキャンピングカーの屋根が抜け穴が壊れて糞の山に潰されていった。もし小型恐竜が誤ったタイミングで誤った場所にいたとしたら同じようになっていたとのこと。
次は体は大きいもののそれほど危険ではなかった恐竜を見ていく。ディプロドクスは全長27メートルで重さは15トンあり今の時代に生きているどの動物よりも大きく歩く生息環境といった生物だった。表皮には沢山の寄生昆虫がいてそれを同じディプロドクスに棲む翼竜が食べていた。アロサウルスはディプロドクスよりはかなり体は小さかったが群れで狩りをしてディプロドクスを倒していた。ただディプロドクスには秘密兵器があり、尾を巨大なムチのようにしならせていた。そしてこれを実証するため花を持って立つこととなった。


キーワード
アロサウルスアルゼンチノサウルスディプロドクスやってみた!恐竜大実験

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.