「地球の歩き方」新作は“非書籍”

2024年6月3日放送 6:46 - 6:52 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

「地球の歩き方」は1979年発刊以来、160以上の国と地域を紹介したガイドブック。現在地球の歩き方は書籍以外の商品を展開している。Gakken・地球の歩き方・半田智志は「元をたどるとコロナ禍による経営不振が原因で、売上は一時95%減というところまで行った」などと話した。一時は廃刊の危機に陥ったが国内に目を向けた日本版のシリーズ化で76万部の大ヒットを記録した。オカルト雑誌「ムー」や「ジョジョの奇妙な冒険」とのコラボ本が話題になった。半田智志は「復活の兆しが見えて来た中で地球の歩き方のブランドを生かして、その枠組みの中でもっと何かできるんじゃないかと」と話した。始まりは2022年タカラトミーアーツとコラボした「かぶばっぐ地球の歩き方旅気分・エコバッグ」、豆ガシャ本「地球の歩き方」のカプセルトイは20万個超のヒットとなった。以降、台湾のカップ麺、レトルトカレー、100均グッズなどを作っている。新潟・三条市を高橋克実が紹介した。燕三条駅の近くのICは「三条燕IC」だという。


キーワード
タカラトミーアーツバンダイ世界ウルルン滞在記ジョジョの奇妙な冒険地球の歩き方燕三条駅燕市(新潟)三条市(新潟)三条燕インターチェンジ地球の歩き方 東京ムー豆ガシャ本「地球の歩き方」Gakken地球の歩き方 千葉 2023~2024 J13 北九州市 地球の歩き方 ガイドブックチキン・ティッカ・マサラ(イギリス発祥のクリーミーなチキンカレー)J11 地球の歩き方 世田谷区とうきびご飯トムヤムクン味かぷばっぐ 地球の歩き方 旅気分♪エコバッグ台湾 担仔麺風

TVでた蔵 関連記事…

エジプト浪漫 時空の旅8日間 (ハーフタイムツアーズ 2024/6/8 13:28

地球の歩き方×お菓子 スパイス料理を“再現” (ひるおび! 2024/6/4 10:25

創刊45周年「地球の歩き方」 異色コラボでお菓… (ノンストップ! 2024/6/4 9:50

「地球の歩き方」多角展開のワケ (THE TIME, 2024/6/3 5:20

NEXT (THE TIME, 2024/6/3 5:20

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.