「探求」に情熱 U-18の“知の甲子園”

2024年9月15日放送 7:15 - 7:18 テレビ朝日
サンデーLIVE!! 注目ニュース この後どう動く?

専門家による質疑応答は審査のためというより、研究者同士の議論のレベルに達していた。筆保弘徳氏は台風研究の第一人者で、今野さんが気象に興味を持ったきっかけをくれた憧れの人。専門家による高度な質疑応答も、研究によって得た深い理解とチームワークで堂々と対応した。終始リラックスして専門家と渡り合ったのが、準絶滅危惧種のクロマルハナバチの幼虫の飼育法を研究した安田学園高校だった。解明されていないハチの生態に挑んだ山下さんと山岡さんがこの大会で密かに狙っていたのが副賞のGoogle for Education賞。後日、グーグル日本法人のオフィスに招待された安田学園の2人。ここでも、グーグル社員の前で堂々と研究成果を発表した。


キーワード
横浜国立大学安田学園中学校・高等学校生駒山京都府立桃山高等学校渋谷(東京)クロマルハナバチグーグル合同会社

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (DayDay. 2025/4/3 9:00

4位 ゆず✕北陸郷土芸能団体 音楽で地域と”絆の… (めざましどようび 2025/3/29 6:00

ゆず✕北陸郷土芸能団体 音楽で地域を元気に (めざましテレビ 2025/3/27 5:25

ゆず✕北陸郷土芸能団体 音楽で地域を元気に (めざましテレビ 2025/3/27 5:25

家政学・家庭科 固定観念を変え学生獲得へ (NHKニュース おはよう日本 2025/3/23 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.