「目黒のさんま祭」 秋の味覚 楽しむ

2024年10月13日放送 12:11 - 12:13 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野) (ニュース)

古典落語の目黒のさんまにちなんでサンマの炭火焼きがふるまわれる恒例の「目黒のさんま祭」が開かれ、家族連れなどが秋の味覚を楽しんでいる。目黒のさんま祭は、地元の町内会や商店街などが毎年この時期に開いている。会場の東京・目黒区の公園にはきょう、友好都市の宮城県気仙沼市から水揚げされたばかりの新鮮なサンマが届けられ、次々と炭火で調理された。新型コロナの影響で中止となった時期もあり、再開したおととし以降は混雑対策などから事前の抽せんで当せんした区民にサンマがふるまわれている。ことしは1500人の枠に約1万8000人の応募があり、倍率は12倍に上った。祭の実行委員会・藤森昇委員長は「サンマをおいしく食べてもらうのがいちばんの喜び。サンマイコール目黒にしたい」と語った。


キーワード
サンマ気仙沼市(宮城)目黒区(東京)目黒のさんま祭

TVでた蔵 関連記事…

3連休は運動・イベント日和に (ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 2024/10/14 13:55

朝晩”ひんやり”…寒暖差に注意! 3連休最終日”夏… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/10/14 13:55

毎年恒例「目黒のさんま祭」 焼きたて1500人に… (グッド!モーニング 2024/10/14 4:55

「目黒のさんま祭」 秋の味覚 楽しむ (ニュース・気象情報(関東甲信越) 2024/10/13 20:55

「目黒のさんま祭」 秋の味覚 楽しむ (ニュース645 2024/10/13 18:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.