ごみ回収有料・無料 全国で様々 効果は?

2024年9月18日放送 7:15 - 7:19 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

現在、清掃工場で燃やされて廃になったものや粗大ごみなどは埋め立て地に埋めてる。今のペースでごみを埋めていくと、東京のごみの最終処分場は50年ほど。それ以降は未定でごみを削減しなければいけない状況。ごみ削減の1つが”ごみ回収の有料化”。多摩地域では有料化が進んでおり、八王子市は2004年~40L10枚750円で販売し、戸別回収に変更。これにより、有料化前の2003年は約20.7万トンだったのに対し、きょねんは約14.3万トンに減ってるという。全国でみると、札幌市、名古屋市、福岡市は有料。大阪市、横浜市は無料と地自体によって様々。東洋大学・山谷名誉教授によると、全国66%で有料化されてるという。ごみ削減を支援するために「ミニストップ」は、千葉市の一部店舗で市が指定してる可燃ごみ袋をレジ袋として1枚8円で販売してる。


キーワード
大阪市姫路市広島市札幌市東洋大学福岡市ミニストップ山谷修作八王子市(東京)東久留米市(東京)松戸市新橋(東京)千葉市(千葉)茨木市倉敷市横浜市名古屋市足立区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

生ききる〜俳優と妻の夜想曲〜 (テレメンタリー2025 2025/4/26 4:50

園芸用の土 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 7:00

園芸用の土 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 6:00

建物撤去計画を開示も予定は黒塗り (列島ニュース 2025/4/4 13:05

ぼくを知って 〜誤嚥事故は、なぜ〜 (テレメンタリー2025 2025/3/29 4:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.