せき止めなど2種類の成分 販売規制へ

2025年11月11日放送 23:40 - 23:41 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース・気象情報)

せき止め作用のあるデキストロメトルファン、アレルギー症状を抑えるジフェンヒドラミンの販売が規制される見通しとなった。乱用のおそれがあるとして規制対象の医薬品卸は現在6種類の成分が指定されているが、厚生労働省の調査でデキストロメトルファンとジフェンヒドラミンも直ちに規制対象にするべきだという見解がまとめられていた。乱用のおそれがある医薬品は改正医薬品医療機器法で指定乱用防止医薬品として販売規制が強化される。規制されるのは錠剤などの飲み薬が対象で18歳未満の若者への販売は薬剤師が購入者の氏名・年齢などの確認が義務づけられる他、5~7日分以下の製品1箱までとされる見通し。


キーワード
厚生労働省医薬品医療機器等法オーバードーズデキストロメトルファンジフェンヒドラミン

TVでた蔵 関連記事…

手軽に買える市販薬 そのウラで・・・ (週刊情報チャージ!チルシル 2025/9/27 9:00

なぜ広がる市販薬の過剰摂取/危険性は?/原因1… (週刊情報チャージ!チルシル 2025/9/27 9:00

緊急避妊薬 市販化へ 年齢制限は? (DayDay. 2025/9/19 9:00

市販薬コンビニ購入可能に (THE TIME, 2025/5/15 5:20

“トー横”で一斉補導 被害抑止強化 (ニュース・気象情報 2025/4/14 15:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.