2025年9月19日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ

DayDay.
【関東再び警報級雨に 地下に潜む危険検証▼アクアライン泡で封鎖】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 向井慧(パンサー) 村瀬哲史 広瀬駿 渋谷凪咲 黒田みゆ 住岡佑樹 加藤清史郎 
(オープニング)
淡路島で体験!光✕シャボン玉イベント

兵庫・淡路島で廃校になった小学校をリノベーションした施設で行われた光とシャボン玉が融合したアートイベント「Spark Art Night」。シャボン玉だけではなく、LEDを中に仕込んだバルーンの演出、校舎や校庭全体に設置されたライティングで光と音に包まれたアート体験もできる。

キーワード
Spark Art Night兵庫県吉本興業淡路島
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

山里に大喜利を振られた向井は「この時間帯の大喜利はやりたくない」などとコメント。

FOCUS
関東で天気急変…突風で建物倒壊も/“竜巻”が発生したら…正しい対処法は/地下が浸水 やってはいけない行動は/大雨後に「消毒します」“不審な訪問”

竜巻が発生した時の避難先について。1・ビル、ショッピングセンター、2・自宅の1階より2階、3・自動車で避難。正解は1・ビルショッピングセンターに逃げる。2・自宅の1階より2階は水害のときはよいが、2階の屋根が飛ばされたり、窓から何かが入ってきてしまったりのリスクもある。頑丈な作りの柱が多い1階に避難すること。3・ 自動車は飛ばされる可能性がある。だいち災害リスク研究所の横山芳春さんによる地下浸水時のNG行動3つを紹介。1・物を取りに戻る、2・ドアを占める、3・エレベーターを使用。階段を使ってなるべく逃げること。地上で30センチの浸水があった場合、階段から地下空間に流れ込む水を再現を紹介。地上で40センチの浸水があった場合、階段を上れなくなる女性もいる。大雨などの被害のあとも注意が必要。理髪店のオーナーが先週の豪雨に見舞われた翌朝、ポロシャツに作業着姿の50~60代くらいの男性が突然、「保健所から来たんだけど消毒しますか?」と声をかけられたという。役所からの派遣を装った不審な訪問の可能性があったとのこと。品川区では消毒依頼を受け付けてはいたが、理髪店は依頼していなかったという。品川区は委託する業者は必ず会社名を名乗り、共通の黄色のビブスを着用している。

キーワード
おおさか気候変動適応センターだいち災害リスク研究所つくば市(茨城)トーキョーズバーバー北島将仁品川区大田区(東京)日テレ投稿ボックス everyone横山芳春自由が丘(東京)
ナゼ?ナゼ?
人気“オールインクルーシブ”

ホテルの料金が年々増加している中、トータルのコスパの良さで注目されているのがオールインクルーシブ。宿泊代に食事やアクティビティなど全ての料金が含まれていて、宿泊代だけでお得に楽しめる。オールインクルーシブの魅力を紹介。

行楽シーズン!驚きコスパ宿

栃木県日光市にある「TAOYA川治」は、大江戸温泉物語グループが手掛けた温泉宿で今年2月にオープンした。宿泊代にグルメやレジャーが含まれている。

キーワード
TAOYA川治埼玉県大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ日光市(栃木)東京都

食事やアクティビティーの料金が宿泊料金に全て含まれているオールインクルーシブホテル。楽天トラベルの調査によると「オールインクルーシブ」のキーワードを含んだプランの予約数は前年同時期と比べ3倍以上増加している。栃木県日光市にあるホテル「TAOYA川治」では、ツインの和室は無料で登録出来る会員価格で大人1人1泊1万9890円から。部屋からは眼の前に広がる雄大な自然を一望出来る。レストランでは地元産の具材などを使った約70種類の料理がビュッフェ形式で楽しめる。チェックインの1時間前からはスイーツ食べ放題が楽しめる。さらに、アルコールも飲み放題で温泉施設も充実している。ノープランで楽しめ、宿にいるだけで満足出来る面も魅力。

キーワード
TAOYA川治アフロスタンダード和ベッドツインレストラン 星月夜埼玉県日光市(栃木)楽天トラベル茨城県

アクティビティーに特化したオールインクルーシブの宿も。栃木県那須町にある「THE KEY HIGHLAND NASU」では、自転車を借りて紅葉シーズンにはホテル周辺でサイクリングしたり、施設を問わず楽しめる温水プールや、望遠鏡で満天の星を楽しめる天体観測など全て宿泊料金だけで楽しむことが出来る。大人1泊2万2550円からとなっている。大自然の体験を満喫できるオールインクルーシブも。山梨県北杜市にある「BUB RESORT Yatsugatake」は、標高1400mの山の中にあり、グランピングテントか館内の客室どちらかを選んで宿泊。朝から夜まで1日15種類以上のイベントを1時間毎に開催されている。焼き芋作り体験や杜のお仕事体験など事前に予約しなくても好きなものを体験出来る。ホテルスタッフ子どもたちを見守ってくれるので、大人も参加したり見守ったり自由にすることが出来る。

キーワード
BUB RESORT YatsugatakeTHE KEY HIGHLAND NASUスタンダードプラン(夕食・朝食・アクティビティー付き)北杜市(山梨)洋室ツイン西東京市(東京)那須町(栃木)
人気!グルメもレジャーも “コミコミ宿”/専門家オススメ!注目の“コミコミ宿”

渋谷は、VTRを振り返り、大自然を楽しめるホテルが良かった、きのこ狩りはやったことがないから、やってみたいなどと話した。ホテル評論家注目のオールインクルーシブを紹介。フランスの外資系ホテルが日本でオールインクルーシブに参戦したという和歌山の「グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ」。地元食材を使ったビュッフェなどのほか、10月からは、紀州備長炭で焙煎したコーヒー豆から自分たちで淹れるコーヒーセットの貸出が始まる。太平洋や紅葉を眺めながら楽しむこともできる。大人1人1泊2万6500円からで、紅葉シーズンに向けては早めの予約が必要だという。池袋にある「スーパーホテル」は、無料の朝食ビュッフェに加え、一部の時間で、約20種類のアルコールなどを無料で楽しめる。大人1人1泊1万2000円から。ことし6月にオープンした福岡の「十二HOTEL」には、コンビニ形式のラウンジがあり、24時間好きなものを自由に客室に持ち帰ることができる。アルコールなどの飲料が約40種類、スナック菓子などが約20種類揃っている。プランによっては、ワインセラーも利用可能。各部屋に、個室サウナと水風呂もついている。岩盤浴などがついている部屋もある。大人1人1泊1万5800円から。

キーワード
BUB RESORT YatsugatakeIKEAIPPONグランプリTAOYA川治かぼちゃみなべ町(和歌山)グランドメルキュール 和歌山みなべリゾート&スパスーパーホテル 池袋西口天然温泉北杜市(山梨)十二HOTEL博多区(福岡)日光市(栃木)池袋(東京)瀧澤信秋福岡空港
ジカギキ
山里が直撃 物申したいニュースは?

今日は浅草で、山里が街角コメンテーターを直撃。

キーワード
おれんじーるおれんじ氷オレンジ浅草(東京)
深刻な少子化 高騰する出産費用

浅草観光中の20代女性に話を聞く。女性が注目したニュースは「今年上半期の出生数 約34万人 過去最少を更新」。今年1~6月に生まれた赤ちゃんは33万9280人で、去年の上半期と比較すると約1万人減少し統計開始以来過去最少。女性は「子育てにはお金がかかるので、貯蓄がないと不安で子どもを産めない」また「出産育児一時金が上がっても出産費用も上がっている」とコメント。正常分娩の平均出産費用は10年で約9万円上昇している。

キーワード
厚生労働省浅草(東京)
東京都 エアコン購入補助8万円

浅草で60代女性に話を聞く。女性が注目したニュースは「東京都 高齢者などのエアコン購入に8万円補助」。都は熱中症のリスクの高い高齢者や障害者を対象にエアコン購入費用補助を来年3月末まで拡充する。

キーワード
東京ゼロエミポイント東京都浅草(東京)熱中症
映画「国宝」歴代2位の大ヒット

歌舞伎の世界を描いた映画「国宝」。今年6月に公開され実写の興行収入では22年ぶりとなる100億円超え。歴代2位の記録を打ち立て大ヒット。アカデミー賞の国際長編映画賞の日本代表作品にも選出され、今後各国の作品とノミネートを競う。東京・浅草の洋服店の店員は「歌舞伎役者の方は何十年もかけて踊りとかやる。だけど役者さんは本当にもう数年、あれだけのものを作り上げたというのがすごい。世界に行くと思う、ぜひ行ってほしい」などコメント。

キーワード
アカデミー賞アメリカ吉沢亮吉田修一国宝国際長編映画賞嬴政浅草(東京)
緊急避妊薬 市販化へ 年齢制限は?

望まない妊娠を防ぐ緊急避妊薬「ノルレボ錠」が来年の春頃に薬局で購入できる見通し。薬剤師の目の前での服用が義務付けられているが、医師の診察や年齢制限はなし。未成年でも親の同意は不要。包丁専門店看板娘コメンテーターは「お医者さんに行かなくてももらえるのは女性にとっては素晴らしい。最近若い子たちのオーバードーズとか問題になっている中で、なぜ年齢制限を設けないのか」などコメント。現在世界の国では数百円から数千円程度で薬局で購入可能。しかし、日本の試験販売では7000円~9000円と高額。

キーワード
オーバードーズノルレボ錠厚生労働省浅草(東京)
20代女性“痩せ”健康リスクも

日本人の20代の約4人に1人が、BMI18.5未満の痩せ。実は現在日本の20代女性の平均摂取カロリーは1630キロカロリー。終戦直後の日本人の平均1903キロカロリーを下回る結果に。包丁専門店のフィリピン人コメンテーターは「いっぱい食べた方が良い。日本に来てびっくりした」などコメント。

キーワード
浅草(東京)
“痩せる薬”として糖尿病治療薬

先月DayDay.でも特集した糖尿病の治療薬「マンジャロ」が痩せ薬として若者のダイエットに不適切に使用されている問題。重大な副作用としては急性すい炎、胆のう炎、低血糖などを引き起こす可能性も。大学生コメンテーターは「糖尿病の対象の人がいるからその人たちに届いてから余った分は使ってもいいのかな」などコメント。

キーワード
DayDay.イメージマートマンジャロ低血糖急性すい炎浅草(東京)糖尿病胆のう炎
7月の訪日外国人客 過去最多

今年7月の訪日外国人客数は343万7000人、過去最高を更新。円安の影響などから10か月連続で訪日外国人数が300万人を超えた。浅草でカフェ巡り中の50代女性コメンテーターは「食べ物も海外の方にウケそうなのが多い。外国人へのウケだけでなく日本人のことも考えてほしい」などコメント。

キーワード
浅草(東京)金龍山 浅草寺
“ハッピーセット”転売で食品ロス

先月発売された人気のポケットモンスターのおもちゃがついたハッピーセット。転売目的とみられる人たちが大量購入。ハンバーガーなどの食品が捨てられる事態に食品ロスの観点から消費者庁は日本マクドナルドに対し、販売方法の改善や再発防止策を講じるよう要望。2人の子を持つ御夫婦コメンテーターは「子連れじゃないと買えないとか、買えるのを小学生以下に限定するとか。でもそうすると買いに行けない子供もいるとか思ってしまうとどうすればいいのかなと思ったり」などコメント。ポケモンが大好きな小学生コメンテーターは「ハッピーセットは買っていない。ほしい」などコメント。

キーワード
ハッピーセットハンバーガーポケットモンスターマクドナルド日本マクドナルド浅草(東京)消費者庁
山里が直撃 物申したいニュース

武田さんは「物価の高騰に見合うようなちゃんとした所得が貰えるような環境を整えてほしい」などとコメント。向井は自身のラジオに映画「国宝」の李監督に来てもらい話を伺ったという。歌舞伎を扱うということの責任や重圧を皆さん感じながら拘ってすごい熱量のもので、ちゃんと結果が出て作ってる方たちすごいやってやるって気持ちでやったなというと思うなどと話した。

キーワード
吉田修一国宝朝日新聞出版李相日
HOT today
ホッと どうぶつ

ポメラニアンの八朔くんは飼い主が大好きな男の子。ソファの上で華麗にステップする動画が話題に。

キーワード
ポメラニアン
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.