なぜ自撮りしないの?

2025年5月24日放送 22:07 - 22:10 テレビ朝日
THE世代感 昭和世代が忘れているいつの間にか変化した事

今はツーショット写真ならスマホで自撮りするが築地は誰かに撮影を頼んでいた当時はまだフィルムカメラ時代で実際に自撮りした場合、ディスプレイで確認できないのでズレているのもわからないしレンズも広角ではないので景色も撮れなかった。そんな中1986年に「写ルンです」が発売し90年代に入ると自撮り用アタッチメントが開発され、ミラー・近距離用レンズや近くても強すぎるフラッシュを抑えるカバーがついて綺麗な自撮りが可能になったという。しかしそもそも自撮りという言葉はフィルムカメラ時代にはなかったが「自撮り」が使われたのは2010年くらいからのようであった。2010年は初めてインカメラがついたiPhone4が発売された年でさらにInstagramのアプリがリリースされたのもこの年である。「現代用語の基礎知識」にも初めて自撮りが掲載され2010年は自撮り元年となった。


キーワード
現代用語の基礎知識 2010写ルンですiPhone4Instagram日向坂46日向坂46写真集 日向撮 VOL.01

TVでた蔵 関連記事…

NEXT (夜バゲット 2025/5/24 2:44

NEXT (夜バゲット 2025/5/24 2:44

新・日向坂ミュージックパレード (夜バゲット 2025/5/24 2:44

日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向… (夜バゲット 2025/5/24 2:44

独自 日向坂46 一番〇〇なのは誰? (ZIP! 2025/5/20 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.