TVでた蔵トップ>> キーワード

「写ルンです」 のテレビ露出情報

今はツーショット写真ならスマホで自撮りするが築地は誰かに撮影を頼んでいた当時はまだフィルムカメラ時代で実際に自撮りした場合、ディスプレイで確認できないのでズレているのもわからないしレンズも広角ではないので景色も撮れなかった。そんな中1986年に「写ルンです」が発売し90年代に入ると自撮り用アタッチメントが開発され、ミラー・近距離用レンズや近くても強すぎるフラッシュを抑えるカバーがついて綺麗な自撮りが可能になったという。しかしそもそも自撮りという言葉はフィルムカメラ時代にはなかったが「自撮り」が使われたのは2010年くらいからのようであった。2010年は初めてインカメラがついたiPhone4が発売された年でさらにInstagramのアプリがリリースされたのもこの年である。「現代用語の基礎知識」にも初めて自撮りが掲載され2010年は自撮り元年となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
平成4年、カラオケグルメの歴史に革命をもたらした「ハニートースト」=「ハニトー」。提供したのは首都圏を空芯に17店舗展開するバリがテーマのカラオケチェーン「カラオケパセラ」。レンチン・乾き物→店内調理されたグルメへ。パセラ内部はまるで一流レストラン。平成に起こったカラオケグルメ革命とは。さらに令和の最新カラオケグルメも紹介する。

2025年5月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!林家たい平が秩父完全ガイド
羊山公園を訪れた。羊がいて、武甲山が見えた。武甲山で採取した石灰岩は東京のビルなどに使われている。芝桜の丘では10種類の芝桜が楽しめる。芝桜まつり2025は5月6日まで開催中。たい平は今回、写ルンですで写真を撮影する。現在の写ルンですは現像とデータ化が可能。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.