アカデミー賞 ”話題の受賞作”を特集

2025年3月7日放送 10:51 - 10:53 TBS
ひるおび エンタメfun

日本時間今週月曜日、アメリカ・ロザンゼルスで第97回アカデミー賞授賞式が行われショーンベーカー監督の「アノーラ」が作品賞を受賞、さらに最多5部門で受賞。長編アニメーション賞はギンツ・ジルバロディス監督が手掛けた「Flow」数々の映画賞を受賞し世界中で注目されている。ギンツ監督のラトビアでは初のオスカー獲得、首都・リガにある主人公のモニュメントの前では多くの人が写真撮影していた。今回日本作品は受賞をのがしたものの、3作品がノミネート。短編ドキュメンタリー賞ノミネートされたのは、都内の公立小学校に1年間密着した「小学校〜それは小さな社会〜」の短編版でアメリカや韓国など絵画でも上映し大きな反響を呼んでいる。山崎エマ監督は「自身は日本の小学校からインターナショナルスクールでニューヨークの大学に行ったが自分自身が大人になったときに普通に仕事をしているだけのつもりがすごくがんばりますねなど言われ普通が褒められる得をした感覚があった。振り返った時に思い当たるのが普通と思っていた小学校教育の価値観が海外に行って強さになった。当たり前にちゃんとしている日本社会の気付きと合わせて作りたくなった」などとした。


キーワード
ビターズ・エンドファインフィルムズシネスイッチ銀座ユニバーサル・ピクチャーズゴールデングローブ賞アヌシー国際アニメーション映画祭ニューヨーク(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)カイロ(エジプト)リガ(ラトビア)韓国アリアナ・グランデTOHOシネマズ日比谷アカデミー主演女優賞アカデミー長編アニメ映画賞アカデミー監督賞アカデミー編集賞アカデミー脚本賞アカデミー短編ドキュメンタリー映画賞アニメ映画賞ハピネットファントム・スタジオアカデミー賞 作品賞ショーン・ベイカーアノーラウィキッド ふたりの魔女小学校 ~それは小さな社会~Instruments of a Beating HeartFlowギンツ・ジルバロディス第97回アカデミー賞 授賞式最優秀長編アニメーション賞グアダラハラ国際映画祭ギンツ・ジルバロディス X

TVでた蔵 関連記事…

今日の批評対談 (週刊フジテレビ批評 2025/5/31 5:30

アカデミー賞ノミネート! 日本の小学校を見つ… (週刊フジテレビ批評 2025/5/31 5:30

コンクラーベ 新ローマ教皇へ“水面下の戦い” (news zero 2025/4/29 23:00

BETTER MAN/ベター・マン (天才!!カンパニー 2025/3/22 11:40

movie RANKING (王様のブランチ 2025/3/22 9:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.