イワシ豊漁で水揚げ1890倍 黒潮大蛇行終息で北上しなかった?

2025年9月1日放送 7:10 - 7:11 日本テレビ
ZIP! NEWS ZIP!リポート

水温が低かった理由について水産資源研究所・由上龍嗣さんは「黒潮大蛇行が終わったので、今年の銚子沖は水温が去年よりも低かったと結びつけることはできる」と語る。黒潮大蛇行とは自然現象で発生した冷たい渦に妨げられるなどして黒潮が大きくゆがみ本来のルートから外れる現象。黒潮のゆがみが海水温の上昇をもたらし周辺の海ではもともと獲れていた魚がとれなくなることが相次いだ。黒潮大蛇行は過去最長となる8年近く続いていたが今年4月に終息し水温が下がったため各地の漁業に回復の兆しが見えてきた。


キーワード
海洋研究開発機構黒潮気象庁 公式ホームページイワシ黒潮大蛇行美山透水産資源研究所銚子水産流通業組合連合会宮内隆

TVでた蔵 関連記事…

今年のサンマは”大ぶり”なぜ? (ZIP! 2025/9/3 5:50

黒潮大蛇行終息でサンマ豊漁の可能性 (ZIP! 2025/9/3 5:50

銚子のイワシ豊漁で“お安く” 水揚げ量“去年の18… (DayDay. 2025/9/1 9:00

イワシ豊漁で水揚げ1890倍 4匹214円「安いし脂… (ZIP! 2025/9/1 5:50

銚子のイワシ豊漁 去年の1890倍 (シューイチ 2025/8/30 5:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.