ガザ合意 なぜ急転直下

2025年10月9日放送 17:13 - 17:17 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

ガザ合意に関するトーク。交渉ではハマスが人質全員の開放をすることと引き換えに、イスラエルが一定のラインまで部隊を撤退させるということが焦点になっていた。ハマスにはカタールなどが圧力をかけ、イスラエルにはアメリカが圧力をかけていた。ネタニヤフ首相は10日にも閣議を開き、合意を承認するとしている。200万人を超えるガザ地区の住民の危機的な人道状況の改善が急がれている。国連などによる支援を再開するなど、国際社会が総力をあげて支える必要がある。ガザ地区の停戦をめぐるトランプ大統領の包括的計画は、先に進めば進むほど実現が困難なものになっているという。


キーワード
国際連合ベンヤミン・ネタニヤフドナルド・ジョン・トランプイスラエル国防軍ゲッティイメージズハマースラファ(パレスチナ)スティーブ・ウィトコフ

TVでた蔵 関連記事…

イスラエル政府 日本時間今夜遅くから閣議へ (ニュース・気象情報 2025/10/9 23:40

トランプ大統領 “和平計画の第1段階に合意” (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 17:00

イスラエル・ハマス 「人質解放」 (Nスタ 2025/10/9 15:49

イスラエルとハマス 和平計画「第1段階」合意 … (Nスタ 2025/10/9 15:49

イスラエル・ハマス 「人質解放」 (Nスタ 2025/10/9 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.