コメ平均価格 16週連続↑ 備蓄米流通する中 高値続く

2025年4月28日放送 19:01 - 19:04 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

スーパーでのコメの販売価格は今月20日までの一週間でも値上がりし、16週連続の値上がりとなった。鳥取県大山町ではテクノロジーを使って生産量を増やす取り組みが行われている。ドローンが上空から種もみを撒いて作付をしている。こちらの農業法人では作付面積を3ヘクタール増やした。価格の抑制に期待されているのが政府の備蓄米だが、小売の現場では今でも仕入れに苦労している。先月行われた備蓄米の2回目の入札では全農JAが9割以上を落札したが、先週木曜の時点で出荷されたのは24%だった。全農JAは落札した備蓄米は取り引き実績のある大手卸売業者に販売する方針を明らかにしている。このため、JAグループと直接取り引き実績のない中小の卸売業者は備蓄米を入手できずにいて、そこから仕入れる中小のスーパーなどには備蓄米が行き渡りにくいと指摘されている。価格が下がらない影響は困窮世帯への食料支援にも影響している。宮崎のフードバンクでは生産者からの寄付が激減し、先月以降ほとのどコメを提供できずにいる。


キーワード
全国農業協同組合連合会新潟県大山町(鳥取)フードバンクみやざき

TVでた蔵 関連記事…

絶景 見頃間近 藤の花スポット 優雅な演出限定… (めざましテレビ 2025/4/16 5:25

「寒冷渦」の影響で きょうも”春の嵐”各地で天… (イット! 2025/4/15 15:45

天気予報 (イット! 2025/4/15 15:45

北日本や北陸 雷雨・突風に注意 (FNN Live News days 2025/4/15 11:30

JNN系列1周記念 出張 安住がいく 総まとめ (THE TIME, 2025/3/27 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.