- 出演者
- 糸井羊司 副島萌生 晴山紋音
オープニング映像。
スーパーでのコメの販売価格は今月20日までの一週間でも値上がりし、16週連続の値上がりとなった。鳥取県大山町ではテクノロジーを使って生産量を増やす取り組みが行われている。ドローンが上空から種もみを撒いて作付をしている。こちらの農業法人では作付面積を3ヘクタール増やした。価格の抑制に期待されているのが政府の備蓄米だが、小売の現場では今でも仕入れに苦労している。先月行われた備蓄米の2回目の入札では全農JAが9割以上を落札したが、先週木曜の時点で出荷されたのは24%だった。全農JAは落札した備蓄米は取り引き実績のある大手卸売業者に販売する方針を明らかにしている。このため、JAグループと直接取り引き実績のない中小の卸売業者は備蓄米を入手できずにいて、そこから仕入れる中小のスーパーなどには備蓄米が行き渡りにくいと指摘されている。価格が下がらない影響は困窮世帯への食料支援にも影響している。宮崎のフードバンクでは生産者からの寄付が激減し、先月以降ほとのどコメを提供できずにいる。
一部の卸売業者の間でコメの不足感が続いていることが取材で明らかになった。コメの取り引き状況は改善したと答えた企業が4社あった一方で7社が改善していないと回答。仕入れ価格が下がったかと聞いたところ、取材した13社全てが下がっていない・ほとんど変化はないと回答した。今月に入りスーパーなどに値上げを要請した会社は5社あった。東京大学大学院の安藤光義教授は去年の秋から高い価格でコメを買い取っていて、簡単に価格を下げることができないのが現状だと指摘。
- キーワード
- 東京大学
ベトナムを訪問している石破首相はチン首相と会談した。両首相はアメリカの関税・中国の対抗措置が世界経済や多角的自由貿易体制に与える影響などを議論した。アメリカの相互関税でベトナムには46%。石破首相は多くの日本企業が進出している状況も踏まえ対応していきたいと伝えた。また、中国が海洋進出を強める東シナ海・南シナ情勢をめぐっても意見が交わされた。両首相は法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向け協力を確認した。安全保障分野での協力を進展させるため、外務・防衛当局間の次官級協議を新設し、年内に日本で初会合を開催することで一致した。
ベトナム・ハノイから中継。日・ベトナム首脳会談が行われた。外務省幹部は中国が自由貿易の旗振り役のような顔で求心力を高めようとしているとしている。日本政府は、自由度や透明性の高い支援を続けてきたというお自負がある、東南アジアで影響力を増すグローバルサウスの一角でもあるだけに、今後も協力の裾野を広げようとしている。
西郷真央選手が海外メジャー初制覇。西郷選手は最終18番で3mのバーディーパッドを沈め5人によるプレーオフに入る。重圧を乗り越えた西郷選手がプレーオフを制し優勝した。
- キーワード
- テキサス(アメリカ)西郷真央
ドジャースの大谷翔平選手はパイレーツ戦で2試合連続の複数安打を記録。試合は9-2でドジャースが勝利。
タイガースの前田健太はオリオールズ戦で9回から登板。ランナーを背負いながら無失点で試合を締めくくった。試合は7-0でタイガースが勝利。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 北海道
北陸から北海道は旅行には心配な空模様。副島萌生アナは交通状況をこまめにチェックし、服装にも気をつけてほしいと話した。