ザリガニが「農村の貧困」救う?

2024年5月23日放送 4:53 - 4:57 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE (ニュース)

中国湖北省潜江市でザリガニ祭りが開催されている。潜北市は中国で最大のザリガニの産地で、市場では1日1500トンが取り引きされ、中国全土に出荷されている。市場のザリガニの取り扱い量は3年前と比べ2倍近くに増えていて、年間の取引額は2500億円相当にも上る。市内にあるザリガニ料理専門店も大盛況。中国ではザリガニは一部の地域だけで食べられていたが、5年ほど前から若者を中心にお酒のつまみとして大量に食べるスタイルが定着。今や国民食とも呼べるほど人気となっている。ブームのきっかけとなったのは潜江市の農家の取り組み。20年前ある農家が水田にザリガニを放して養殖を開始。数年の試行錯誤の末稲の害虫をザリガニが食べて成長し、ザリガニの排出物が稲の栄養分となるなど相乗効果が生まれたという。農家の男性は「たくさん稼げて、経済的に豊かになった」と話す。水田でのザリガニの養殖は習近平政権が掲げる共同富裕にもつながるとして、全国へと広がり始めている。しかし競争が激しくなったことでザリガニの価格が急落し、農家の収入が伸びなくなっているという。


キーワード
アメリカザリガニ潜江市(中国)

TVでた蔵 関連記事…

ザリガニ“農村の貧困”を救う? (news every. 2024/5/22 15:50

東京品川区 〇〇で作ったチャーハン ”食べて” … (首都圏ネットワーク 2023/7/27 18:30

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.