2024年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 河出奈都美 刈川くるみ 小野高弘 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場からの中継で、遊びに来てくれたお友達を紹介した。

キーワード
大屋根広場
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場東京スカイツリー江の島片瀬海岸
4時コレ
HPVワクチン 接種進まぬ背景 「キャッチアップ接種」とは

毎年、約3000人の女性が死亡する子宮けいがん。予防にはワクチンと検診が有効とされるが、日本でのワクチン接種率は低い。一部の年齢の女性が接種無料の「キャッチアップ接種」。原因となるHPVのうち8~9割を防ぐとされるHPVは、性的な活動が始まる前に打つことで効果があり、小学6~高校1相当の女性が無料となる。しかし接種後に副作用を訴える例があり、政府は約9年間接種の積極的な呼びかけを控えていたが、一昨年4月に再開。その期間に接種しなかった97~2007年度生まれの女性のキャッチアップ接種が来年3月末まで行われる。一方で、厚労省の調査によると接種のことを知らない女性は約48%になった。WHOはHPVワクチン接種後の症状は軽微だと判断し、接種を推奨している。

キーワード
HPVワクチンイギリス世界保健機関厚生労働省子宮けいがん
(番組宣伝)
有吉の壁

「有吉の壁」の番組宣伝。

4時コレ
西野未姫(25)第1子妊娠を発表 夫は極楽とんぼ 山本圭壱(56)

元AKB48でタレントの西野未姫さんが第1子を妊娠したことを発表した。一昨年、極楽とんぼ・山本圭壱と結婚し今年妊活を始めることを発表した。西野さんは現在安定期に入り、10月に出産予定だという。

キーワード
AKB48Instagram山本圭壱極楽とんぼ西野未姫
(news every.)
愛する人と結婚したい… “当たり前”を待ち望む2人

5年前から一緒に生活するこうぞうさんとゆうたさんは、結婚を希望する同性カップルである。日本で同性婚は認められていないが、渋谷区と世田谷区で始まったパートナーシップ制度は450を超える自治体が導入している。法的効力はなく、結婚と同じ権利は得られない。2人の家族は受け入れてくれているが、国は認めておらず、2人は同性婚訴訟に加わっているが、地裁でも判決は分かれているのが現状。しかし札幌高裁は憲法違反だと認めた。2人は生きている間に夫婦になることを望んでいる。

キーワード
Marriage for All Japanアルテリパートナーシップ制度世田谷区名古屋地方裁判所大阪地方裁判所札幌地方裁判所札幌高等裁判所東京地方裁判所橙書店渋谷区熊本市動植物園熊本市(熊本)福岡地方裁判所
多様化する家族のカタチ

多様化する家族のカタチについてスタジオトーク。桐谷美玲は「友達が顔を出して取材を受ける方へのリスペクトがある一方、当事者の方たちが特別に注目される社会では無くて当たり前に幸せに居られる社会制度になってほしいと言っていた」などと話している。

あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場から中継。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場
#みんなのギモン
高額請求“だましのマニュアル”

狙われやすい客の特徴としてマニュアルには「金がある家かない家かいくらまで払えそうか見定める。おいしくない案件は早く電話を切る見積もりがしつこい客は金にならないので相手にしない」などと書かれていた。以前高額請求をするグループにいた男性はターゲットの絞りかたとして家の大きさなどがあると話した。またお年寄りだとネットで調べたりしないため高額請求がしやすいなどと話した。狙いやすい時間もマニュアルには書かれており「早朝・深夜にかかってくる電話は急いで直してほしいなど金額が取りやすく、客には考えさせる時間・知識を与えない」などと話した。暮らしのレスキューサービスの相談件数は年々増えており、きっかけとしてネット広告の増加が一因とみられる。郵便受けに入っていたチラシの業者に依頼したところ高額請求されたケースもある。騙されたないなめに複数の業者に見積もりを送ってもらうことなどが大切だという。

(ニュース)
都心で連日夏日「蒸し暑い」 時短に?“船通勤”スタート

きょう東京都心は2日連続で最高気温25℃以上の夏日。東京都・港区の桟橋には船で職場に向かう会社員の人たちの姿があった。今日から中央区の晴海と港区の日の出を繋ぐ舟旅通勤がスタート。電車などで30分かかる所、船を利用すると約5分で到着。晴海フラッグの人口や交通アクセスの向上などが目的だという。通勤・通学との戦いについて街で取材。夫婦は「仕事帰りに疲れて立ったまま寝て寝過ごした」、会社員は「中学校と高校は地元の所に行ってたが学校から遠かった」、大学生は「乗り換えが上手く行かなかったら1時間半はかかる」などと話している。

キーワード
HARUMI FLAG日の出(東京)晴海(東京)港区(東京)石川県
通勤・通学との「戦い」は?

通勤・通学との「戦い」について、桐谷は、家を出て、子どもを自転車に乗せるまでが勝負で、毎日変わる子どもの気分に対応しないといけないから、大変だなどと話した。

キーワード
東京都
電気料金が値上がりへ 前の月と比べ約400円↑

6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力会社10社全てで値上がりする見通しだ。政府は、ウクライナ問題などによるエネルギーの高騰を受け、2023年1月使用分から、家庭や企業の電気代、ガス代負担を軽減するための補助金を支給していた。当初、補助金は1kWhあたり7円、標準的な家庭で約1600円~1800円程度支給されていたが、段階的に縮小され、5月使用分を最後に終了する。こうしたことなどから、大手電力会社10社すべてで、6月使用分の電気料金は前月比で400円程度値上がりする見通しだ。取材によると、標準的な使用料の家庭で、東京電力の場合392円値上がりし、8930円となる見通しだ。

キーワード
日本テレビ放送網東京電力
各党の法案の審議スタート 野党が自民案を厳しく批判

政治資金規正法の改正に向け、各党が出した法案の審議がきょうスタートした。与野党がそれぞれ提出した改正案は夕方、衆院・政治改革特別委で審議入りし、各党が趣旨説明を行った。参院・予算委では、立憲民主党・辻元代表代行が岸田首相に対し「政策活動費」の廃止を求めると、岸田首相は、疑念が生じないよう、政党として内規が定められており、一概に禁止するのではなく、透明性を高めていくことが重要だなどと述べた。また、日本維新の会・柳ヶ瀬議員が企業団体献金について「自民党にとって大きな利権になっている」と指摘し禁止すべきと迫ると、岸田首相は「献金が政策決定に影響を与えることはない」と反論した。

キーワード
岸田文雄日本維新の会柳ヶ瀬裕文立憲民主党自由民主党辻元清美
“政治資金規正法”各党の法案は? / “政治資金規正法”審議は難航

各党の政治資金規制法改正案を確認した。議員の罰則強化については自民党の案では議員に確認書の作成を義務付けるとした。確認書とは収支報告書が政治資金規正法の規定に従って作成されているかを議員本人が確認するもの。立憲民主党と国民民主党などが共同で提出した案では議員本人にも収支報告書の記載と提出を義務化するとした。パーティー券の公開基準について自民党では20万円超から10万円超に引き下げる。立憲民主党と国民民主党はこの項目で意見の違いがあり立憲民主党が単独で政治資金パーティーを全面禁止する法案を提出している。日本維新の会は5万円超とした。政策活動費については自民党は政党から50万円を超える支払いを受けた議員が項目ごとの金額を党に報告し党が収支報告書に記載する案を出している。立憲民主党などは禁止に。日本維新の会は政策活動費の代わりに特定支出と呼ぶ新たな制度を設け10年後に公表するとした。平本氏の解説。自民党では派閥のパーティーは禁止になったが個人のパーティーは禁止されていない。企業や個人は名前が公開されるのを嫌がる人が多く公開基準のギリギリで買う人が多い。自民党は参議院では単独で過半数を持っていない。公明党とも溝があり自民党は現在孤立している。各党は次の衆院選を意識し自民党に協力すれば裏金問題での逆風を一緒に食らってしまう危機感があり簡単に協力出来ない実情。

キーワード
公明党国民民主党岸田文雄日本維新の会立憲民主党自由民主党衆議院議員総選挙
5時コレ
バスケBリーグ頂点へ 琉球 連覇へ決勝進出

バスケットボールのチャンピオンシップ準決勝の第3戦で琉球と千葉Jが対戦。千葉の日本代表である富樫勇樹選手がドリブルからシュート。ハーフラインからドリブルでシュートし、得点を重ねチームに貢献。琉球は パスワークやダンクシュートなどでシュート。琉球は千葉Jに勝利し、今週土曜日は決勝戦で広島に挑むという。

キーワード
千葉ジェッツふなばし富樫勇樹広島ドラゴンフライズ琉球ゴールデンキングス
バレー男子(銅)に勝利 パリ五輪“前哨戦”

パリ五輪前の最後の国際大会、バレーボールのネーションズリーグ。既にオリンピックの出場を決めている日本は初戦で東京オリンピックの銅メダルを獲得したアルゼンチンと対戦した。日本は石川祐希と高橋藍の両エースが不在のなか西田有志が躍動。西田有志は強烈なスパイクで得点を取り、バックアタックを決めるなど両チームトップの24得点をマーク。競合相手に勝利し、パリオリンピックに向け好スタートを切ったという。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024パリオリンピック東京オリンピック石川祐希西田有志高橋藍
(天気予報)
天気予報

江の島・片瀬海岸の映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ梅雨江の島片瀬海岸
気になるミダシ
北朝鮮「指導者」肖像画に異変

きのう行われた朝鮮労働党の幹部を養成する学校の竣工式では、金正恩総書記が演説した。校内には、北朝鮮歴代指導者の金日成首席と金正日総書記の肖像画とともに、金正恩総書記の肖像画が飾られていた。建物の壁にも、この3人の肖像画が掲げられていた。3人の肖像画が並んでいるのを北朝鮮メディアが報じるのは初めてのことだ。金総書記が指導者に就任してから約12年。韓国政府は、3枚並んだ肖像画について、金総書記が地位を誇示する狙いがあるとみられると分析している。

キーワード
キム・イルソンキム・ジョンイルキム・ジョンウン平壌(北朝鮮)朝鮮中央通信朝鮮労働党
森山未來が“化け猫”演じる

現在開催中のカンヌ国際映画祭。映画監督の登竜門とされる「監督週間」で、日本とフランスの合作アニメーション映画「化け猫あんずちゃん」が上映された。人間と同じように暮らす化け猫と父親に捨てられた少女の交流を描いた物語だ。化け猫の声は、森山未來が担当した。上映後、映画を手掛けた山下敦弘監督と久野遥子監督は、拍手喝采を受けた。今作ではロトスコープという手法が使われている。実写で撮影した映像をもとに、アニメーションを描くという手法で、森山は、猫耳をつけて実際に演技した。役者のリアルな動きや表情をアニメキャラクターに反映することができる。映画は、アヌシー国際アニメーション映画祭にも出品が決まっている。

キーワード
TOHO NEXTあんずちゃんかりんアヌシー・アニメーション国際映画祭 2024カンヌ(フランス)久野遥子化け猫あんずちゃん山下敦弘森山未來第77回カンヌ国際映画祭
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.