TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

きょう東京都心は2日連続で最高気温25℃以上の夏日。東京都・港区の桟橋には船で職場に向かう会社員の人たちの姿があった。今日から中央区の晴海と港区の日の出を繋ぐ舟旅通勤がスタート。電車などで30分かかる所、船を利用すると約5分で到着。晴海フラッグの人口や交通アクセスの向上などが目的だという。通勤・通学との戦いについて街で取材。夫婦は「仕事帰りに疲れて立ったまま寝て寝過ごした」、会社員は「中学校と高校は地元の所に行ってたが学校から遠かった」、大学生は「乗り換えが上手く行かなかったら1時間半はかかる」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪・パラの組織委員会が、きょう都内で会見を行い。大会をアピールした。大会組織委員会のアンドレア・バルニエCEOが、大会の準備状況や一般販売が始まったチケットが予定枚数の60%ほど販売されたことなど説明。冬季五輪で最も広大なエリア”異例の広域開催”について、移動などの問題はあるが運営面でチャレンジしていきたいと述べ、開幕まで10[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
横浜は最大瞬間風速21.5mを観測。街では飛ばされないよう帽子を押さえて歩く人も姿もいる。ロープウェイは運休。強風は東京でも吹き荒れた。東京も20.7mの強い風。港区では街路樹が倒木。警察官が対応した。

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
昨日、大阪市内や奈良県など全国確定で雹やあられが降った。昨日は日本列島の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、全国的に大気の状態が不安定になった。一方東京では今年一番の強風となった。

2025年4月16日放送 2:45 - 3:45 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
路上園芸鑑賞家・村田あやこと共に、港区にある国立科学博物館附属自然教育園へ。敷地面積20ヘクタール、1080種の植物が生育。1949年には園内全域が国の天然記念物及び史跡に指定。自然を保護するとともに、教育に活用する目的がある。500年前に豪族により築かれた「土塁」、東京では見られないような自然の風景など見られる。
国立科学博物館附属自然教育園で働く下田さ[…続きを読む]

2025年4月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
中国IT大手・テンセント傘下のテンセントクラウドは来月を目処に、AI搭載のデジタルヒューマンを企業向けに作成するサービスを日本で始めると発表した。アバターを24時間以内につくることができるのが特徴。ライブコマースなどでの活用を想定している。こうしたサービスの提供は中国本土以外でははじめてで、日本企業向けのサービスを今後拡充する方針だ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.