- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 斎藤佑樹 加納美也子 山崎誠 河出奈都美 刈川くるみ
オープニング映像と鈴江奈々らによるあいさつ。
日テレ・大屋根広場からの中継。遊びに来てくれたお友達を紹介した。
- キーワード
- 大屋根広場
6月から定額減税が始まるのを前に林官房長官は記者会見で政策効果が実感できることが重要だとして、情報発信を強化していく考えを示した。また企業などに対して所得税の減税額について6月の給与明細への明記を求めていると強調した。政府は6月から1人当たり所得税3万円住民税1万円の定額減税を実施する。そのうえで給与やボーナスから天引きされる所得税について、定額減税の減税額が給与明細に明記されることになる。
「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。
バスケットボールBリーグの年間王者を決めるチャンピオンシップ。両チーム最多28得点を挙げた広島・ドウェイン・エバンスの活躍で広島が初の決勝に進出した。今週土曜日からの決勝で琉球と千葉Jの勝者と対戦する。
幾田りらさんとあのさんがアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」で声優に挑戦した。今作は浅野いにおの漫画の映画化。りらさんは声優としてのあのさんについて「天才」と評価した。2人は「必要不可欠なもの」についても語った。
東京・上野にある旧東京音楽学校奏楽堂で佐藤美代子さんは60年以上前に学生の時に学んだここでコンサートの舞台に立つ。佐藤さんは19歳の時フランス・パリに留学。30代後半から離婚や金銭トラブルなどに見舞われ苦難の日々を負った。70代後半に軽度認知障害と診断されバイオリニストとしての道が絶たれようとしていた。紆余曲折を経て迎えた大舞台で朝から準備をしているのは手弁当で佐藤さんを応援している仲間たち。中でも佐藤さんの活動を長年支えてきたのが音楽療法士の前田さん。3年前、様々なトラブルの影響で気力を失い演奏ができない佐藤さん。それにいち早く気づいたのが前田さんだった。佐藤さんは少人数の前で2時間の演奏会を開ける程に回復した。しかし曲のプログラムを忘れメモをみつけることもできない。佐藤さんは2年半ほど前から病院のもの忘れ外来に通っている。佐藤さんは軽度認知障害と診断されている。前田さんが半年以上準備を重ねてきた発表会の日を忘れて欠席したこともある。2つのバイオリンのための協奏曲バッハの「ドッペルコンチェルト」を前田さんはプログラムに組み込んだ。
- キーワード
- ドッペルコンチェルトドレミ会パリ(フランス)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ上野公園(東京)佐藤美代子佐藤美代子コンサート「音よ舞えin奏楽堂」佐藤美代子バイオリンリサイタル日本テレビ放送網旧東京音楽学校奏楽堂東京都健康長寿医療センター私の音楽会軽度認知障害
コンサートを目前に控えた夜。新宿ゴールデン街に前田さんの姿があった。訪れたのは顔なじみのママのいるバーだった。受け取ったのはコンサートのチケット代。佐藤さんのコンサートを成功させたい思いから約300席分のチケットを自分たちの手で販売している。迎えた本番当日。会場はほぼ満席となった。前半の山場は2人で演奏するドッペルコンチェルト。全三楽章を弾ききった。後半もバイオリン一人で演奏を終え、佐藤さんは仲間への感謝などを語った。佐藤さんが診断された軽度認知障害は認知症の一歩手前の予備軍の状態で生きがいなどを見つけることで健常な状態に戻ることもあるという。
日テレ・大屋根広場の中継映像を背景に関東・全国の天気予報と関東の週間予報を伝えた。
- キーワード
- 大屋根広場
今日のギモンは『暑さ本格化水分補給に注意点?』。東京では暑い日が続く予想となっている。今日のポイントは『ペットボトル症候群とは?』、『ペットボトル飲み残しに注意?』。糖分の入った飲み物を飲む場合、大量に飲み続ける事で発症するペットボトル症候群に注意が必要だ。専門家によると、10代~30代の男性に多いのだという。意識障害を起こして倒れる事もあるのだという。特に、ヨーグルト飲料に糖質が多く含まれている。清涼飲料水を飲む場合、毎日飲まない事や濃度を下げる事等が大切なのだという。
また、ペットボトルの飲み残しにも注意が必要だ。宇都宮市の実験によって、ミルクコーヒーや麦茶等に口をつけて飲むと細菌数が急増する事が判明した。
今日、気象庁が沖縄地方と奄美地方の梅雨入りを発表した。都内の公園では汗をかきながら身体を動かす子供達の姿が見られた。今日、気象庁は3か月予報を発表した。今年の夏は暖かい空気に覆われやすく、全国的に平年より気温が高くなる見込みだ。来月以降、本州でも梅雨入りを迎える予想だ。街の人に夏の3か月増減予報を聞いた。水遊びスポットに行く為に増えるのが交通費だ。ジュースやアイスを摂取する機会が増えたという人や節約を心がけたいという人等の声が聞かれた。
夏の3か月予報についてのトーク。斎藤佑樹は「滑舌を良くしたい。」等とコメントした。
Dバックス戦に先発したドジャースの山本由伸は、初回、ヒット1本を許したが、3つの三振を奪った。大谷翔平は、その裏の第1打席、セーフティーバントをして、内野安打で出塁した。山本は、3回には、ツーベースヒットを許し、その後フォアボールを与え、2アウト1・2塁のピンチを招き、先制を許した。その直後のドジャースの攻撃で、ヘルナンデスがソロホームランを放ち、同点に追いつき、フリーマンが満塁ホームランを放って、逆転した。続くスミスもホームランを放ち、この回だけで6得点をあげた。山本は、4回以降、1点を許すものの、4つの三振を奪う好投を見せ、7回途中を投げ、8奪三振2失点の成績だった。大谷は、8回の第4打席、鋭い当たりを見せるも、ファースト正面で、この日は1安打に終わった。チームは勝利し、山本は、今季5勝目をあげた。試合後、山本は、きのう日米通算200勝を達成したダルビッシュ有について、野球の面でも、人としても、すごく尊敬しているなどと憧れを口にした。
フランスで開催中のカンヌ国際映画祭で、「となりのトトロ」などで知られるスタジオジブリが名誉パルムドールを受賞した。宮崎吾朗監督が喜びを口にした。名誉パルムドールは通常、映画界の発展に貢献した個人に贈られるもので、今年は俳優のメリル・ストリープさんと「スターウォーズ」などを手がけたジョージ・ルーカス監督に贈られていて、団体としてはジブリが初の受賞となった。また授賞式では、宮崎駿さんが脚本監督した短編映画4本が流された。
天皇皇后両陛下は今日午前、東京・千代田区にある千代田区立九段幼稚園を訪れ、子どもたちと交流した。上皇ご夫妻のこどもの日にちなんだ施設訪問を引き継いだ公務で、コロナ禍ではオンラインで行われたため実際に訪れるのは5年ぶりとなった。両陛下は工作の様子を見学した。
パリオリンピックに挑むバドミントン日本代表の内定発表会見が行われた。代表に内定したのは12人。女子シングルスの山口茜選手は、オリンピック3大会連続出場。オリンピック初出場となったリオ大会では奥原希望選手との日本人対決に敗れ、ベスト8。東京オリンピックでも、ベスト8に終わった。今大会も活躍が期待される選手は混合ダブルス・渡辺勇大選手、東野有紗選手の「ワタガシペア」。東京オリンピックでは混合ダブルスで日本選手初となる銅メダルを獲得した。
日テレ・マイスタ前、那覇市内の中継映像を背景に関東の天気予報と全国の週間予報を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ那覇市(沖縄)
エンゼルス時代に大谷翔平選手のチームメイトだったデビッドフレッチャー選手が、スポーツ賭博を行っていたとしてMLBが調査を始めたと、スポーツ専門メディア・ESPNが報じた。その賭博業者とされるのが、元専属通訳・水原一平被告が関与した賭博の元締めとされるマシューボウヤー氏。ESPNは「フレッチャー選手は野球には賭けていない」と報じる一方で、「フレッチャー選手の友人で元マイナーリーグの選手がエンゼルスの試合に賭けていた」とも伝えている。